2022-06-19

その時手元にないものが食べたくなる現象って何か名前もついてるの?

家のストックチョコレートがない時に限ってチョコが食べたくなるし、ラーメンも買いに行かなきゃ無い時が一番食べたくなる。

不思議なのは、こうした嗜好品がすぐ手の届くところにあるときはさしてこの衝動が強くならないことだ。

なんとなく自分の好きそうなものストックしておいてもだめ。チョコレートストックしてるときクッキーが、ラーメンストックしてるときそうめんが食べたくなる。

でも、クッキーそうめんストックしてあるときには違うものが美味しそうに見えてしまう。よりにもよって、絶対に買い出しに出ないと食べられないものばっかり食べたくなるのだ。

これ、何か名前もついてるのだろうか。どういう心理でこうなるのか知りたい。

  • 手元にあるものを食べたくなったときはスムーズに解消されるから覚えてないだけやろ

  • 買いに行かないとな、と頭の片隅で思っているから意識するんじゃないか。 自分は逆に、家に無い時は全然欲しくならないのに、ストックすると食べたくなる。 どのみち錯覚なのでスル...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん