2022-04-20

anond:20220417234434

その後、「外商御回し」という単語が登場する小説を読み進めていったところ、私の理解は誤りだったことがわかった。

外商御回し」と形容された服装とは、デパート外商部の人のようないでたちではなく、老舗デパート外商部経由で届いた、上等な生地でできた良品だがおかんセレクトくそダサい服を、上から下まで身に付けたファッションの事をいうらしかった。

うーん、確かに、昔のデパートに売られていた子供若者の服って、質はよくてもくそダサだったなあ……。

記事への反応 -
  • 正確に言うと、「外商回し」という単語の意味はググって分かったけど、御がついて「外商御回し」とする意味はわからなかった。読んでいた小説に登場した言葉。登場人物の服装を“...

    • その後、「外商御回し」という単語が登場する小説を読み進めていったところ、私の理解は誤りだったことがわかった。 「外商御回し」と形容された服装とは、デパートの外商部の人の...

      • 「オカンがスーパーの2Fで買ってきた適当な服着てるダサ男」の富裕層バージョンってことだよね。 女でも、偏差値高い大学の1年生とか、皇室のカジュアルファッションみたいな子わり...

        • >偏差値高い大学の1年生とかだと、皇室のカジュアルファッションみたいな子 わかる・・・! 別トラバでコンサバ云々書いた増田だけどファッション用語のコンサバをこの系統だと思...

          • そういうファッションって日能研とか今だとSAPIX?とかのバッグしょった小学生がしてるイメージ

    • 自分がコンサバの意味を勘違いしていた時のコンサバの概念がこれ 文化資本はないが金はある、新興富裕層の2代目といったキャラ付けなのかな?

      • 新興富裕層の場合は、親も子も流行りを追うからそうならなくて、むしろ昔からの富裕層で世事に疎い家族だとそうなりがち。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん