2021-11-19

anond:20211119120424

たった一人の正義依存する(=独裁)と危険から各自正義を持ち寄って国会なりで戦わせて角を取る、というのが現代民主主義やろ。

からそういうプロセスをとれって話をしてるんであって

法整備プロセスを取らずに各自正義感で他人咎めるようなことするなって話だよ

  • 「ネットの議論なんか現実には影響しないよ」というのもある程度は正しいのだが 一方でそういう「議論ゲーム」のつもりで相手を叩いたりデマを流している人たちによって ガチで社会...

    • 自分が冗談のつもりでやってることが取り返しのつかない事態を生むかもしれない… これ実は逆で 自分が正義のつもりでやってることが取り返しのつかない事態を生むかもしれない...

      • それは違う。 政治を行うかぎりは正義にもとづく決断は行われねばならない。 正義であるという保証がなくても、万人が納得する正義なんて存在しないとしても、 「これが正義だ」と...

        • 何言ってんの? 各自が正義だと思って行動すると正義観のズレで取り返しのつかないことが起こるから 政府や司法を正義の執行を任せて 各自は正義ぶった行動すなって話だろ

          • 政府や司法を「自分とは切り離されて勝手に動いてるもの」とでも思っとんのかな。 たった一人の正義に依存する(=独裁)と危険だから、みんなで正義を持ち寄って国会なりで複数の...

            • たった一人の正義に依存する(=独裁)と危険だから、各自の正義を持ち寄って国会なりで戦わせて角を取る、というのが現代の民主主義やろ。 だからそういうプロセスをとれって話...

        • ちがうよん 「ベスト」ではなくて調整して「ベター」を選択するのが政治だよ 日本で自民が圧勝しててもさほど歪でないのは、自民の中に派閥があって調整してるから 私の中で勝手に...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん