2021-09-03

anond:20210903161612

サラリーマン場合職歴スキルがあれば他の企業に移ることができる。

他の企業にもそれなりに客はいるし、仕事はある。

だけどYouTuber場合YouTubeが独占的なプラットフォームなので何があっても移れない。

理論上はニコニコなんかに移ることもできるが、そこに視聴者は居ないわけで意味がない。

結果的に、どんな不利な待遇になってもYouTubeにしがみつくしかない。

視聴者別に投稿者待遇なんか気にしてないしな。

記事への反応 -
  • サラリーマンは副業やってる奴以外、会社に収入完全ににぎられてるわけだけど、 会社がはい潰れました終わりですってなった時に収入は0になるわけだけど いつそうなってもいいよう...

    • サラリーマンの場合、職歴やスキルがあれば他の企業に移ることができる。 他の企業にもそれなりに客はいるし、仕事はある。 だけどYouTuberの場合、YouTubeが独占的なプラットフォームな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん