2021-08-02

anond:20210802130304

作者や会社自身を守るには、こういう対応しかないのでは?

フィクション現実区別がつかない人は、世の中に大勢いる。

このままつっぱね続けてその辺りの人を怒らせたら、本当に取り返しのつかないことになるかもしれないんだよ。

増田京アニ事件を知っているのか?

フランスでも新聞社が襲撃された事件があったのを覚えてない?

作品の取り下げはなく、多少の表現修正するだけで折れてもらえるなら良しとしないと。

最低限の安全が保たれての、表現の自由。

適切な修正がなされて本当に安心した。

  • 石に泳ぐ魚事件を知らんのかね? アスリートを誹謗中傷するなあとか言ってるくせに精神障碍者への侮辱は平然とやるのだな

    • 石に泳ぐ魚事件…特定個人のプライバシー侵害や名誉毀損の問題もあったってことか 確かにそれは、不特定多数の一部読者層を怒らせる件とはまた別の問題ではあるけど、存在していた...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん