2021-05-21

片付けをして欲しいとリクエストすると拭き掃除が始まる

片付けを勝手にやると、どこに何があるかわからなくなったといって怒られる。

どこに何があるかわからないと辛いようなので、一つ一つ確認したら嫌味だと思われて私がやるからいい!といって怒られる

平日は子供の面倒を見なければならないからできないんだな、土日のやすみに部屋を片付けるのかなと思ってもう2年。

いつ片付けしようかという話を出すと、私がやってないのが悪いから土日のやすみは子供と遊んであげてと言われる

どうすれば部屋を片付けられますか...?

おそらく、物が散らかった状態に慣れすぎていて、散らかっているものしまうというプロセスが片付けから抜け落ちている。

なぜなら物が捨てられないため、物の量がありすぎてしまうべき場所が既にもので埋まっているから。

しま場所を拡充するために押し入れを改造して物を入れるスペースを作ったところ、空いているスペースを埋めたい衝動に駆られるのかさらに物を買って埋められてしまった。

多分、今ある物を整理して三分の一くらいにしないとどうにもならない。

ゴミ溜めで暮らすのやだよ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん