ちょうど自分と休憩が入れ替わりになって、他人に仕事を引き継ぐときに、「◯◯して✗✗しといてね」って言ったら、相手は「……?」みたいな反応してたので、「じゃあ休憩上がったら自分でするんでいいですよ」って言って休憩に行こうとした。そしたら上司に後ろで聞かれてて、「◯◯して✗✗して△△しといてねって言えばじゃないかなぁ?(半ギレ)」された。ってだけの話。
その時は別にイラっともしてなくて、「あぁすみません笑」みたいな反応したんだけど、今思うと、俺の説明が下手過ぎるのが原因か?と思う。相手の理解力に合わせて話をするべきだったのか?でも俺と一緒に入って働いてるんだから、その説明だけで「わかりました」ってならんか?
ならないなら、何が分からないのか言ってくれよ。
何言ってるかわかんないから説明下手かも。
うん、説明下手だな 文章にしても下手だから5W1Hとか基本がなってないんだろうと思う
一般的にはこんなもんだと思うぞ 伝達事項でいちいち主語とか5W1Hを入れてるやつが仕事出来るだけ
5W1H?じゃあ例えば「りんごの皮を剥いた状態」にしといて欲しい時、お前はどうやって5W1Hで説明するの? 俺は「右手に包丁を持って左手にりんごを持ちます。包丁を回すのではなく、...
おばあちゃんにリンゴ切っておいて。歯が悪いから八個に切ったのを一口サイズにね。とか具体的に書くんじゃね。 元増田は自分でも分かってるじゃん。説明があと一歩で完成する。惜...
ククク……、りんごの皮は剥く 剥くが……今回、まだその時と場所の指定まではしていない そのことをどうか元増田も思い出していただきたい つまり……我々がその気になれば皮剥き10...
一ヶ月後…… 「あ、先月言われてたりんごの皮剥きですけど今日支社の奴がやってるはずですよ。 りんごは支社の冷蔵庫に入ってるハズなんでよろしくおねがいします」 こうなる...
うん、説明下手だな 文章にしても下手だから5W1Hとか基本がなってないんだろうと思う
文章が読みづらい 3点