2020-12-15

anond:20201215162112

IOCワールドワイドスポンサーが年間約200億円×14社。

JOC東京五輪限定国内スポンサーが総額3500億円。

ちなみに一年延期による追加費用が3000億円。

ワールドワイドスポンサー東京五輪に対して契約してるわけじゃなく

IOC10年2000億円とかのロングスパン契約してるみたいだから

東京五輪中止の影響を測るのは難しいな。

記事への反応 -
  • そんなん状況によるに決まってるだろw 日本が独断で決めたら、世界各国から訴えられる可能性まである 思考停止してるのはお前だよ 思考停止してるアホに思考停止してると言われる...

    • 具体的に回答できないから「可能性」に逃げはじめたな。 どんどん言葉が弱くなっているぞ。 まあ大まかにでいいから違約金の金額を予想してみろよ。 ん?

      • 横だが、普通に考えて相手(IOCや開催前提で動いていた国が)が決めて訴えることだろ

        • 主にはスポンサー費用の回収を目指すんだろうからそこで推測が立つだろ。

          • そうなん? いくらくらいになりそう?

            • IOCのワールドワイドスポンサーが年間約200億円×14社。 JOCの東京五輪限定・国内スポンサーが総額3500億円。 ちなみに一年延期による追加費用が3000億円。 ワールドワイドスポンサーは...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん