以前は成功すればするほど友達が増えて楽しい毎日を送れるのだろうと思っていたけれど、それは逆だということがだんだんわかってきた。 周りと比べて相対的に成功すればするほど、...
ウシジマくん読めばいい 「成功して金回りがいいから気に入らねえ」とかいう理由で友人が裏切って殺されかけるなんて展開が結構ある それに対してウシジマくんは「孤独を受け入れろ...
これ、まえにも読んだぞ?
https://anond.hatelabo.jp/20201102194723 なんとかは甘え
本人がやったのなら再放送するほど構ってほしかったのだな。 どうせ誰も分かってくれないなんて言うのはザ構ってちゃんだからむべなるかな。
新たな友人を作るチャンス!
職種が遠い友人を作ればいいんじゃない?趣味とかで。
再投稿はなんたらは前提として100円ショップの弁当とは? 半額惣菜とは違うものなのかなんなのだ
100円ショップの弁当と半額惣菜が違うかどうかは文字が読めればわかるだろ。
100円ショップに弁当って売ってるか?
横だけど、広義の100円ショップとして解釈できそうなローソンストア100になら売ってるよ。他のチェーン店は知らんけど、個人店舗なら他にもあるんじゃないかな。 https://store100.lawson.co....
横だけど、広義の100円ショップとして解釈できそうなローソンストア100になら売ってるよ。他のチェーン店は知らんけど、個人店舗なら他にもあるんじゃないかな。 https://store100.lawson.co....
身元の関係ないオンライゲームかなにかで友達作ったら? どうせ身元匂わせてマウントとりに行くのだろうけど
無意識にマウントとりまくってそう。
棲み分けは必要だよ。 おまえの家(中島みゆき)でも聴いて寝ようね
相手に歩み寄る努力をすれば孤独にならないよ
その努力ができないんだよなぁ。
ボーナスの話や海外旅行の話をすると露骨に不機嫌になる派遣社員の友達がおったわ。いつの間にか連絡まったく取らなくなったな。
友人との経済的格差なんて低い側の方がキツいに決まってるのに高い方が含みたっぷりにネットに書き込んでるの見ると根本的に優越感に浸れることに嬉々として書いてるんだなって思...
故郷に錦でおおいばり
ブコメもトラバも嫉妬めらめらで草
まあまあ煽るような書き方してるから狙い通りでしょ
100円の弁当食ってるやつに1500円のランチの店指定するくらいなら誘わないでやってやれよ
同じステージでしか友情が成立しないとは思わないけど同じステージの友人はその都度作って満たされてないと別ステージの友人との関係も維持する心の余裕はできない
友人にも客と同じ接し方しとけばへらないよな 友達って思い込むポジションに胡座をかいて客気取りになると客でもないのに知り合いだからと努力を怠ると縁は切れていって当然 客が客...
名前が出る仕事をしていれば、そうなるかも。 職種にも寄るが俺は名前を出さずに仕事をしているので、成功してても周りはほとんどその事を知らない。 家建てたり新車買ったりした程...
へぇー同じ分野の人と切磋琢磨してる人はそういう風になるのかー ソロプレイすぎて回りに比較対象がいないから立場が変わったとかで友達が減ったりした実感はないなあ
https://archive.vn/Vs9wV ほい
う、うぜ~~~www
お前たぶん成功するにつれ態度が巨大化していって友達減ってるんだよ!! 友人の変わったね…って言葉をもう一度思い出して
憂うどころかその状況に酔ってるんじゃないかとすら思える文章
お前専門じゃないの?
友達の懐具合を思んばかれない奴はサクセスしなくても友達減るで
どっちかというと立場というか立脚する視点が変わってかつての友達と合わなくなることでお付き合いしなくなるって方が多い気が。
1500円のランチくらい奢ればいいじゃん こっそり先に払っとくとか「俺が来たくて誘った店だから払わせて」とか色々やり方あんだろ そんなこともできない懐具合じゃ大した成功じゃな...
2017年から増田で話題になる投稿のタイプは変わっていないようだ https://www.excite.co.jp/news/article-amp/E1490599177095/
前澤友作に聞いてみるといい
hinaho いやこれあるあるで、成功するとレベルが低い人とは疎遠になるよ主に嫉妬