2020-10-17

おならに敬意を。

おならといえば、子供の頃はおならをすれば周りの友達バカにされ、大人になってからだとおならをすれば不快な顔をされる。

だがな…おならにはもっと敬意の念を抱くべき。

おならというのは、腸の中にある便を押し出す力を持っている。腸が動くだけでは駄目なんだ。おならというガスがあってこそ便は押し出される。

またおならが出るという事は便が近いというシグナルにもなっている。わざわざ教えてくれているんだ。

便を押し出して体を軽くしてくれるという大役を背負っていながら、いろいろな事に役立っているんだぞ。

おならが出ると爽快だろう?もちろん場所を選んでほしいとは思うが、おなら放出されるだけで貴様の体のストレスは発散される。

そんなおならを邪険にし、放出するのをためらうのは自身の体へのストレスを蓄積させるだけでなく、一日の体調すら狂わせる可能性があるんだ。

おなら貴様たちの体を常に気にかけていることを忘れてはいけない。

  • 自分のおならはそんなに臭くないのに、他人のおならはものすごく臭いのはなんでだろな

    • そのおならの一部が胃腸を通じて鼻に流れ、自分のおならに対する嗅覚が麻痺しているから

  • (^^)https://www.irasutoya.com/2015/08/blog-post_149.html?m=1

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん