2020-10-01

とにかく「止まらない(Never Stop)」こと

ワロタ

富士通ってスマホカイロを組み込むとか斬新なことしかしないイメージ

富士通は、以前より東京証券取引所様の株式売買システムarrowheadアローヘッド)」のハードウェアからアプリケーションまで、全てを手掛けています。このほど、その性能を大幅に向上。株式注文を大量に高速に処理できる能力と安定性を確保した「新arrowhead」を導入しました。

arrowheadが目指したのは、とにかく「止まらない(Never Stop)」こと。世界取引システムは、処理スピードだけをひたすら競う時代から、安定性や信頼性を重視する傾向があります。新arrowheadは、安定性と信頼性継承しつつ、利便性、処理能力の向上を図った、世界高水準のシステムです。

  • スマホカイロとかいつの話してんの? アップデートできないクソダサおじさんってバレバレだね

    • だね 当時おっさんは相当痛い目みたからね あと低スペCPU、メモリ2GB、HDDの3連コンボとか、セキュリティアップデートもロクにされない端末とか 富士通もそういうイメージを払拭できる...

  • 取引システムは止まってなくね?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん