2020-05-22

anond:20200522175035

それはそれほど重要でしょうか。

書籍タイトル新聞記事見出しなど、誇張された表現がされることは間々あります。それを見聞きするたびに、「この本にはタイトル文字通りのことが書いてある」と思う人がいたら、その人の理解力日常生活に支障をきたすレベルだと思います

「どんどん間違えろ」と言うのは、「意図的に間違いを犯せ」と言っているのではなく、「失敗を恐れずに挑戦しろ」と言っているのです。それが分からない人っているのでしょうか?

記事への反応 -
  • 受験生諸君は、悪質な情報に惑わされないように。 暗記数学の要旨 和田秀樹らによるいわゆる「暗記数学」の要点をまとめると、以下のようになるだろう。 数学で重要なのは、技...

    • 勉強の方法として書いている内容には賛成だが、それを「暗記数学」という名前で呼ぶのは誤解を招くので反対だ。

      • それはそれほど重要でしょうか。 書籍のタイトルや新聞記事の見出しなど、誇張された表現がされることは間々あります。それを見聞きするたびに、「この本にはタイトルの文字通りの...

    • 先生!どこら辺が暗記か分かりません!

    • 和田秀樹の主張する暗記とは別物のようだが

    • 長沼伸一郎とか長岡亮介の信奉者だったのだが、宗派を替えました。。なべつぐでも、イマイチだったんだよなー。

    • アンチ暗記数学派の塾講師等に、大学以降の数学や工学への応用等に言及する人が少ないのは、彼らが単なる「受験数学」というパズルゲームの愛好家であって、「数学」に関心がない...

    • しっかり根本から理解しないと〜とか言ってきた父親の言葉に惑わされ、無駄な時間を過ごしたことがいまだに悔やまれる

      • 根本から理解することは重要だと思われます。 しかしながら、どのレベルまで理解を追求すれば腑に落ちるのかは人によるので、よほどダメな勉強法でもない限り、理解にいたる過程は...

    • はじめに 自分は、「一般的に、暗記数学に賛成している人」とされている、 大学の理工系学科の教員 理工系の技術者・研究者 数学科や物理学科の学生・院生・ポスドク 有名予備校...

      • 他人の主張を「妄言」、発信者を「極悪人」などと非難しておきながら、その出典は又聞きでしかないと言うのは、いかがなものかと思います。 あなたは、研究活動や業務もそのような...

      • よく分からないので、質問させて下さい。 和田秀樹の「暗記数学」がB君向けの方法論で、A君には効果がないのはなぜですか? また、A君とB君ではA君のタイプが圧倒的に多いという根拠...

    • 長々と書いていますが、https://anond.hatelabo.jp/20200521175803 の主張は正しいが暗記数学という「名称」が気に入らない、というだけの内容に見えます。 ブコメにもそういう意見はちらほら見...

    • 学びて思わざれば則ち罔し、思いて学ばざれば則ち殆し 「論語」為政第二 知識を学んでも自ら思索しなければ真に理解したとは言えず、逆に思考するだけで知識を学ばなければ独善...

    • 数学が暗記かどうかというより、暗記数学以外の勉強法なんて存在しないんだよね 数学者も、教科書や論文を読んで既存の理論を十分理解した上で、それを拡張したり未解決の問題を解...

    • 数学は暗記ではなく理解が重要で、暗記数学が正しい

    • 赤ちゃんが数学出来るか?数学出来てもそれを示せるか? それを考えると文字や記号、言葉のしきたりは必要だというのが一つ ノウハウを一から再発明するか型として練習するかどちら...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん