2020-03-14

男子トイレで足元がビショビショの謎が理解できない

それなりに知名度のある会社社員だが、会社男子トイレの小便器の周囲にいつもビショビショにおしっこが飛び散っていて気が滅入る。

隣同士の区画のセパレータに木目調の板が貼ってあるのだが、木目板もおしっこピカピカに光っている。

自分の階は60歳少し前のお年寄りが多いせいかとも思うが他の階でも大体おしっこ飛び散りまくりだ。

これくらい飛び散らせたら自分の足元もビショビショになると思うのだが、高級スーツの人も多いのに。どうなっているのか、

全然謎が解決できない。

  • 水圧がマッハ

    • 横側とか上側はそうなのかもしれないな。あるいは、先が二つに分かれている散水モード装備か。

  • 水漏れしてんじゃね

    • 違う。尿ソムリエの資格がある俺が言うから間違いない。

  • 増田は20代かな

    • 年をとるとキレが悪くなるとかいう話って70歳とか80歳とかの話じゃないの?

      • キレが悪くなるので、終わったつもりでしまおうとするときにちょっとだけ出る、それが足元水たまりの謎? 男子トイレに駆け込んでくるなりもうお〇ん〇ん丸出しにして放尿体制をと...

        • これだと「もう一歩前へ」と書かれてもなかなか難しいかもしれんな

          • 吸引器が設置できない以上 みささマットが最適解なんやろなぁ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん