2020-02-23

anond:20200223025032

力が強くなければできない仕事はあっても、力が弱くなければできない仕事はない。

稼ぐに力が必須時代、力はいらないが時間だけはかかる家事労働は「大の男をアサインするのはもったいない仕事」=「筋力的劣位にある人間にあてがうべき価値の低い仕事」だった。

それが家電による時短化で、筋力の優劣で担当者が決まるのではなく、誰がやっても「労働力無駄遣い」の生じない片手間仕事になった。

すなわち、要筋力=価値ある仕事という価値解体した。

...簡単すぎて逆に説明が難しいようなことを敢えて説明してみるのも脳ミソの運動になるかとトライしたが、正直アホらしくてならない

  • たしかに。技術者が家電を開発して女性の筋力不足を補ったように(洗濯機がない昔々もおばあさんは川で洗濯をしてたはずだけど)、このまま俺ら一般人が頑張れば社会の発展とともに日...

    • ハードだけ整ったって片手落ちだという批判?

      • そもそも兵器はわかるけど家電とコンピューターが筋肉の優位をなくしたってどういう意味なん

        • えっ? PCカチャカチャやって仕事になるんなら、稼げる条件として「頑健な身体」がなくなるじゃん。 家電が家事を自動化すれば「筋力の劣位」にある人員をアサインしとく卑しい労働...

          • PCについては…うーん、たしかに肉体労働に成り代わってはないけど非力でも就ける仕事の幅が増えたっていうのはあるね ただ家電についてはマジでわからん だって家電なくてもずっ...

            • 力が強くなければできない仕事はあっても、力が弱くなければできない仕事はない。 稼ぐに力が必須な時代、力はいらないが時間だけはかかる家事労働は「大の男をアサインするのはも...

              • なるほど!すごくよくわかったわ。わざわざ説明させちゃってすまなかった…たしかに言われてみれば、日本では家事労働が家電により時短化したことにより、女性が家事に縛られなく...

          • 座るって体に負担大きいから筋肉いる もちろんガチの肉体労働に比べたら 必要ないも同じだけど

    • 他国もルワンダやフィリピンのように成長著しいジェンダー大国々があるよ 日本が成長してもそれ以上の伸びに押されて順位は変わらないかも

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん