2020-02-05

仕事辞める辞めると騒ぐ人ほど辞めない

噂には聞いてたけど、どうやら本当だね。

そんなに辞めると喧伝してなかった俺が

即効で辞めて、彼らは一年以上経っても在職中。

彼ら、自分市場価値が低いのは認識できてる。

から勉強しなきゃ→勉強する時間が取れない、だってさ。

なら白眼視を気にせずに定時で帰りなさいや。

だって、辞めても構わないと思ってるんやから

要するにエクスキューズが欲しいだけなんやなって。

辞表は常に携帯してる!じゃねえんだよなぁ。

ブラック企業跋扈する要因を目の当たりにしました。

  • 「辞表は常に携帯してる!」 面白い 本当に辞める気があるやつは、辞表を携帯するんじゃなくて、転職先を確保するんだよなあ

    • いや、 いきなり逃げるぞ? (さんぷるワイ)

    • ほんまそれよ。 転職サイト登録した!とも言ってたけど、 どういう要件で絞ってんの?って聞いたら、 地域も職種も何も要件指定せずに登録しただけだって。 おかげで馬鹿みたいにメー...

  • ゆうて三菱地所へ行くとか有名戦略ファームでコンサルとかでも無いしな 難しく考えすぎではという気がする

    • そうそう。 なんとかなるもんだよな。俺もなったし。 あ、コレも生存者バイアスって言われるか。 まぁ、彼ら見てると自分の身の丈と 適正に合った会社を選ぶのも才能なのかもって...

  • 恨み節つぶやきながら仕事やってる感だけ出して残ってる人ってなかなか辞めない気がする。 で、転職後しばらくはイキイキしてるんだけど、そのうちまた同じ状態になる。なんという...

    • 飽き性なんかな? うーん、彼らの行動原理が謎だ。

      • 偏見だけど、なんつーか上昇志向が強めで、適性のボーダーラインギリギリのところを見栄重視で選んじゃってるのが共通してる。 結果自らあんまり向いてない仕事に従事することにな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん