2020-01-20

anond:20200120180827

一般的にはサーバアプリの出力ファイル

入力アプリが受け入れるフォーマットに仕切りなおすソフトがいるわな

たいしたことないならSEDでやるし、重い場合はCで書き下ろす

あとは、バッチでまわしておしまい

問題サーバアプリの出力フォーマットにどれだけの例外があるか?だけど

力技やろうな

たいていはこれで、自分メンテナンスしているアプリは買えずに入力は同じになるやろし

あとはバッチパイプ

記事への反応 -
  • サーバーアプリから出力される、自分のアプリから見たら入力ファイルを言う場合 サーバーアプリの出力ファイルとかかないと誤認が増える そういうのはソースコードでもいきるんじゃ...

    • 一般的にはサーバアプリの出力ファイルを 入力アプリが受け入れるフォーマットに仕切りなおすソフトがいるわな たいしたことないならSEDでやるし、重い場合はCで書き下ろす あ...

      • 一部の人は指摘するだろうけど サーバアプリと、対象のアプリを1行でも変更すると余計なバグや試験を生むから バッチで成型プログラムを指したほうが結果論で工数の省力化 こうい...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん