2019-11-23

anond:20191123183551

ナンバーガールスーパーカースヌーザーがあった時代というか)はまだ音楽自体がマスだったような記憶がある。いまあの頃の雑誌の規模に比べると音楽についての記事はすくない(アイドルだけやたら多い)。

たとえば横浜ですらタワレコHMVレコファンユニオンと新中古わず百花繚乱。HMV(現ビブレタワレコ)なんてテクノ専門フロアがあるくらい。各店舗フロアの総面積は今の3倍はあった。そう考えると今の音楽レコード屋しろ雑誌しろリアル世界での存在感が無さすぎる。

結果としてナンバーガールとか当時のマイナーがいまは存在感がある、いまはなんかじり貧。

記事への反応 -
  • 椎名林檎が昔の曲を披露で盛り上がってるけど、当時はサブカルの一部の人が愛好するマイナーな人だったやん。 小沢健二もなんか大物歌手が戻ってきた的な扱い受けてるけど、90年代...

    • ナンバーガールやスーパーカー(スヌーザーがあった時代というか)はまだ音楽自体がマスだったような記憶がある。いまあの頃の雑誌の規模に比べると音楽についての記事はすくない...

      • 存在感が無くなったのは、音楽ファンは減ってないはずだが、多様になりすぎて層が散らばって、定番とか大ヒットとかスターとか言えなくなっちゃったからだろなあ。 そんな現代から...

    • ゴミにかまうな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん