2019-10-07

anond:20191007203855

http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou15/report15html/NFS15R_html10.html

・未婚者・夫婦共に希望子供ゼロの人は一桁%でごく少数派(つまり大半の人が子供を欲しがっている)

夫婦理想の子供数は現実の子供数より多く、理想の子供の数を持てない理由の主なもの経済的理由

ってのは統計的事実ではある。

ただそもそもこの調査に協力する人という時点でバイアスはないのか、

答える際も本当に本音を答えているのか、って疑念はあるが(それ言い出したらきりがないが)

記事への反応 -
  • 今回の結果が「多様な生き方が容認されたから産まずにすんでいる」なのか「経済的・環境的理由で産みたくても産めない」なのか 後者だったらダメなのは当然だが、何を根拠に前者で...

    • http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou15/report15html/NFS15R_html10.html ・未婚者・夫婦共に希望子供数ゼロの人は一桁%でごく少数派(つまり大半の人が子供を欲しがっている) ・夫婦の理想の子供...

      • そりゃ「はいやる気ないです!」なんてバカ正直に言う奴がどんだけいるんだよって話だからな それよりは他人や環境のせいにした方が精神衛生上よろしい

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん