2018-11-16

anond:20181116163528

へぇ。そういうものなのか。

自分中学生くらいか普通にコード読み書きしてたから「コードを書く」てことと学歴ほとんどリンクしてないが、会社高学歴新人くん達が1〜2年であっという間に優秀なプログラマになってるからスペックが高けりゃ簡単だと思ってた。

記事への反応 -
  • 院生の頃SPSSとか弄って遊んでいたし、それを活かせるデータ解析とかでいい仕事ないかなと探していた。 その手の仕事は大体「プログラミング知識必須」だというが、プログラミングに...

    • 何を悩んでるのか分からないけど、そんだけのスペックがあってプログラミングごときが出来ないってことのほうが不思議。 そもそも最近話題のAIとか人工知能ではなく根底は統計学。...

      • ヨコだが、地頭の賢そうな京大生ですら、プログラミングはさっぱりできないという子がおるんや。 言語仕様を学んだ時点では、釘と金づちとのこぎりと木材を与えられただけの状態。 ...

        • へぇ。そういうものなのか。 自分は中学生くらいから普通にコード読み書きしてたから「コードを書く」てことと学歴はほとんどリンクしてないが、会社の高学歴な新人くん達が1〜2...

        • 頭のいい奴は柔軟な発想が出来ないことが多い。

        • 横田だが、プログラミングができるやつとできない奴の境目ってわけわからんよな。 中堅どころの国立理系の情報系学部でプログラミングを一斉に習ったけど、線形代数とかの成績が俺...

          • プログラミングできるやつ基本的に大学入る前からプログラミングで何か作ってるからな プラットフォームはなんでも良いのだけどリレー回路的なモノへ事前に触れている プログラミ...

      • 色々あって30超えてから修士新卒になった人がちゃんと就職していくのを目の当たりにしたことがあるよ。理系はマジ就職強い。 とは言うもののプログラミングのためだけに大学はコス...

    • 事務方の仕事は、そうやっていろいろ諦めた人が殺到してるから倍率高いよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん