2018-09-27

anond:20180927125552

パズドラのエンドコンテンツは(一応)ノーマルダンジョンゼウスボスで出てくるところのクリアくらいだと思うのだが、

アレにしたって中盤から毎ターンダメージがきつくなって来たりして、結局初期パーティ以外の鉄板っぽいデッキ構成に頼ることになるわけじゃん。

腕前上げたところで1-2ターンで500万のHPは削れない。

他も、やはりエンドコンテンツに至る途中でゲーム仕様に通じてないと詰まるポイントは用意してあるとは思うんだがなあ。

記事への反応 -
  • スマホゲーなんか無限にダンジョンやイベントが追加されていくんだから、別にすべてのダンジョンをクリアするのが目標ではない。製作者もそういう作り方はしてない。

    • エンドコンテンツの定義は諸々あるが、ここでの定義は 「とりあえず用意されているメインシナリオ部分の制覇」を指している。 ここにたどり着くのすら、いわゆる初心者wikiを参照し...

      • パズドラは知らん(いや知ってるけど途中でやめたから今どうなってるのか知らん)が、 他のスマホゲーをやっててメインコンテンツ部分を攻略Wikiを見ないとクリアできなかった経験が...

        • えー、そうか? ある程度ガチャで何を手に入れておけとかそういう基本情報みたいなのは見るだろ。 ノーヒントでエンドコンテンツに行けるゲームはそこそこ希少だぞ。

          • むしろおまえが高難易度のゲームを選びすぎなのでは? あるいは同じメインシナリオでもベリーハードモードみたいなのを指してる?

            • パズドラのエンドコンテンツは(一応)ノーマルダンジョンのゼウスがボスで出てくるところのクリアくらいだと思うのだが、 アレにしたって中盤から毎ターンダメージがきつくなって来...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん