2018-05-16

すいませんとI'm sorry

日本語の「すいません」ってごめんなさい的な意味と手間かけてくれてどうもですみたいな相手へのソフト感謝で使うよね。

英語のI'm sorryって相手に謝るときに使うけど、自分のせいかどうかに関係なく相手可哀想状態の時にも使うよね。

すいませんは自分目線でI'm sorry客観目線な気がするけど、これって文化の差みたいで面白いよね


まぁ面白くないよね、、、

ごめんなさい

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん