2017-12-27

日本無料wifiがない、ネット環境が悪い、と言われてるけど

あと数年もしたら世界的にはLTEや5Gでつなぐのが当たり前になって無料wifiなんてだれも使わなくなる。

でもその頃になって日本では無料wifiが充実したのをドヤ顔で自慢してたりするんだろうな。

昔、海外ガラケーが売れないのは「大画面、高機能なんて求められてない。薄くて小さい携帯が求められてる」と分析されていたけど、スマホがでたら普通に大画面、高性能が受け入れられた。

無料wifiなんて無視して、モバイル回線低価格化や利用のしやすさで勝負すればいいと思うけど、ガラケーと同じように海外が正しいという変な判断で迷走するんだろうな。

  • 海外でガラケーが売れないのは独自機能満載だったからだろうが捏造してんじゃねえぞ

    • 実際はどうだかしらない。 そう分析されていたという話。

      • そもそも「ガラケー」という言葉自体が「ガラパゴスで独自進化してるから海外に適応できない」っていう批判なわけじゃん。 そんなガラケー最大の問題点を無視して「ガラケーと同じ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん