2017-12-01

https://anond.hatelabo.jp/20171201121710

俺も今度似たこブログに書こうと思ってた。Qiitaでもいいが

ネット情報エンジニアの中で上澄みの理屈が多いからな

真ん中と下は敢えて情報発信しないから、結果意識高そうな記事で溢れてしま

 

実際レビューちゃんとやってるところは稀だし、やってても上手く回ってるパターンは少ないな

この前調べたら、割りと著名な人の中にもコードレビュー害悪性を言ってる人が昔から居るらしい

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC#.E6.89.B9.E5.88.A4

記事への反応 -
  • みたいな話をちょくちょく見るけど、個人的にはあれは無い方がいいわ。 底辺の現場だとコードレビューなんてやっても意味がない。 意味がない以上に害悪だわ。 はてなで「エンジニ...

    • 俺も今度似たことブログに書こうと思ってた Qiitaでもいいが   ネットの情報はエンジニアの中で上澄みの理屈が多いからな 真ん中と下は敢えて情報発信しないから、結果意識高そうな...

    • コードレビューやったのは、精々組み込み案件に関わった時の、 しかも販売数が膨大な部品に乗っける物を書いた時くらいかな   本職のWEB系やアプリの時は1回もやらなかったし そう...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん