2016-11-12

過度なプレッシャーを受けていないか

http://anond.hatelabo.jp/20161110230046

なんか半年前ぐらいの俺みたいだな

語られていないようだがPMとかメンバーからプレッシャー掛けられていないか

そうでなくとも自分プレッシャーを掛けていないか

とりあえず意識を低くしようか

悩んでも精神的に疲れるだけだから

ただ、そのままだと精神的にも社会的にもよろしくないんで

余裕ある時に家にタイピング練習したり、 流行りの技術を触ってみるとかどうよ

今はしんどいだろうから旨いものを食って寝よう

記事への反応 -
  • 長時間労働が問題となり、電通での過労死問題が記憶に新しい昨今において、釣りみたいなネタを投下してしまったが、勝手に叫ばせてください。 プログラミングの仕事をしてるんだが...

    • http://anond.hatelabo.jp/20161110230046 なんか半年前ぐらいの俺みたいだな 語られていないようだがPMとかメンバーからプレッシャー掛けられていないか? そうでなくとも自分でプレッシャ...

    • 気持ちは凄く分かる。俺もそうだったから。俺は辛すぎてフリーランスになった。 あまり気持ち的に深刻にならないうちに、裁量労働制の職場に転職するか、食って行けると確証を持っ...

    • 残念ながら給与に見合った仕事ができてないというだけ。 給与は変わるかもだけど、自分にあった仕事、自分が得意な仕事にポジションチェンジするのが良い。 能力の問題もあるし、仕...

    • 死ななくていいから会社辞めてください

    • 長時間労働禁止、残業禁止というのは、 「君も疲れただろうから休んでいいよ」 じゃないんだよな。 「君は休まなければならない」 なんだよ。

    • 自宅で開発環境作ったら? 勉強サビ残し放題やん

    • 労働者が自ら望んでサビ残する“ゆとり”も無い世の中になった。世知辛い。

    • 長時間労働でなんとか帳尻を合わせて社内競争に残留しようとするずるい人であり、 そのずるさに対抗しなければならない周囲まで長時間労働の泥沼に引きずり込む癌。 http://anond.hate...

      • 人間には能力差や個体差っていう絶対的指標があって、その指標を埋め合わせるには能力を磨くしかないが、「無報酬で時間を掛ける」という見地においては、タダ働きと同じでしかな...

        • 「ずるさ」も利用できない、残業できない身体的弱者、子育て中の人、家族の問題を抱えている人…こそが「弱者」であって 「ずるさ」を利用できる人こそ、十分に強者だ。 強者が...

          • 言ってることは間違ってないし、一側面として正しいんだけど、「社内競争に参加しない・できない層」まで持ち出して強者弱者を論じるのは、さすがに「ずるい」な。

    • マジレスするよ。泣かないでね。 あなたにできることは、自分の作業量を減らして貰うこと、あるいは上長が減らすのを受け入れること。 そして、業務時間外でスキルを伸ばすこと。...

      • http://anond.hatelabo.jp/20161111140555 は「質問すること」が「他人の生産性を奪うこと」としか考えられない馬鹿の意見なので、元増田は気にしなくていい。

        • 増田でわめいてるようなガイジは小学校からやり直せってレベルの質問しかできないんだから 生産性に奪う以外の実になる質問なんてできるわけがないのは事実

        • 世の中いちいち質問しなくてもできるやつがいるんだぞ?想像もつかないか?

        • プログラマを殺すには、ちょくちょく作業を中断させるだけで良いんだよ。 1日10分の質問を3回くらいなら問題ないだろと思うのは、プログラマ以外の職種の人。 これをやられたら、質...

          • 聞きたいんだけど、例えばSlackとか、そういったチャットツール使ったことある?

            • 自分の作業の合間にslack見たりメールチェックしたりするのと、他人から作業を中断されるのとは全然別の話。 誰でも1日のうちで生産性には波があり、それが低いときに設計やコーディ...

            • そういうチャットツールは、直接コミュニケーションのコストを下げるための非同期コミュニケーションツールなんですが。 元増田は、質問を直接コミュニケーションで行ってるのかチ...

              • はい。 「質問するときは非同期なコミュニケーションツールを使いましょう」で良いと思いますし、組織運用としてはそうあるべきです。 「質問する側の時間が無駄に消費される」問題...

          • なるほどー 広告業界では残業100時間以上が当たり前だし アニメ業界では机代を取るのが当たり前 ってことだね それは殺されたほうがいい

          • この程度で生産性に影響が出るようなプログラマは要らない

          • Googleでは生産性を高めるためにコアタイムを廃止した。 オフィスも基本オープンオフィス。 何故か。 コミュニケーションを制限して一人ひとりのパフォーマンスを個別に最適化するよ...

      • あのな、低能 http://anond.hatelabo.jp/20161111140555 ここでおまえが言ってるのは「質問の否定」なんだぞ? 「「質問しなくてもできるやつ」に比べれば、やっぱり周りの生産性下げてることに...

    • http://anond.hatelabo.jp/20161110230046 サビ残するより、スキルアップや学習を自分の時間でやらなるべし。 それをやってるから時間効率の向上が行われないんだよ

    • こういう、スキル偏差値50未満の人間を同マネジメントしていくかがエンジニア不足が叫ばれている今後の課題。

    • 6社目でこのレベルだったら、足を洗った方がいい

      • とは言い難いんだよねー。ギョーカイとして流動性高すぎるし、OJTという名ばかりのクソ教育しかしないから、「6社目」でどれだけ技能や経験や実績が積めるか微妙だし。 技能未成熟...

        • 大卒3,4年で6社目なら社会人としてどうかと思うし、高卒7,8年でこれなら向いてないと言わざるを得ない

          • 大卒3,4年で6社目 というのはこのギョーカイではよくあるしよく聞く。3~4年で「社会人」として、というには、同じ会社に在留しないと難しいし、元増田のようなケースは全然珍し...

    • プログラミングってパソコンがあればできると思うんだが家にパソコンないの?

      • 家でやればいいじゃんと思っていろいろ溜め込んでるけど、パソコン開いたらまず増田を開いてしまうんだよなぁ。

        • 増田が終わったらやればいいんじゃない? それとね、仕事が遅いって悩みは残業によって解消されないと思うよ。帰って参考書的なもの読むなりしなよ。

    • >「無能なのは自分のせいなので、タダ働きでいいから与えられた仕事を全うさせてください」 それが欺瞞なんだよクズ野郎。 タダ働き本当にしたいなら上司に気づかれないで幾らでも...

      • お前プログラム系の仕事したことある? 情報漏洩対策で「持ち帰る」事自体が不可能な場合が多くあるんだが。 例えばIPアドレス制限しているGithubでどうやって仕事するんだ。   「学...

        • だから「持 ち 帰 れ る な ら」って書いているだろ糞無能が。 あとGithubはIP制限してない。してるとしたらお前の糞会社のフィルタリングだよ。 >「学習すれば仕事が出来る...

          • こっそり持ち帰れるなら持ち帰ることもできるだろ。 強制退社させられるなら、家でその分学習できる。 やろうと思えば。 について「やろうと思えば」が「持ち帰ること」に掛けて...

      • 元増田もお前もそうだが、何で「誰かに聞かないと分からないような人間」が残業とか持ち帰りとかで「仕事が捗る」と思っているのか、非常に理解に苦しむのだが。

    • 10時間ぐらいずっと画面を見ている。 普通の人が集中できるのはせいぜい数十分。 休憩しながら定時で帰るべき。 こまめに年下に聞く 断りにくい年下の時間を奪い続けている。 相...

      • http://anond.hatelabo.jp/20161112122742 「10時間ぐらいずっと画面を見ている」 これについては優劣を問わず、大抵の技術者は行なっている。 「疲れるかあら画面見続けるのは止めろ」とい...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん