「やぶさか」は「吝か」と書くが、この「吝」は「吝嗇」の「吝」であり、
ケチなこと、物惜しみをすることを意味する。ちなみに「嗇」も同じ意味である。
「別状」は「別条」とも書くが、「条」は「事柄」という意味なので、
「別条はない」は「特別に申すべき事柄はない」といった意味になる。
「別状」であれば「別の状態」「変わった状況」といった意味になるだろうか。
「満更」は当て字で語源未詳。「まざまざ」「まっさら」「まさに」あたりの変化とされる。
「とんでもない」は「途でもない」と書く。「途」は「みち」であり「道理」の意味である。
http://gogen-allguide.com/to/tondemonai.html
「だらしない」は「しだらない」の変化。
「しだら」は「ふしだら」あるいは「自堕落」の変化と言われる。
http://gogen-allguide.com/ta/darashinai.html
「せわしない」は「忙しない」と書き、「せわしい(忙しい)」と「いそがしい(忙しい)」は同じ意味である。
「いそがしい」の語源は「急がしい」であるが、「せわしい」と意味が一緒なので同じ字が当てられたと思われる。
「もったいない」は「勿体ない」と書き、「勿体(物体)」は物の重要な部分を表す。
http://gogen-allguide.com/mo/mottainai.html
「えげつない」は「いげちない」が転じたもので、「いげち」は「意気地」と書く。
http://www.weblio.jp/content/%E3%81%88%E3%81%92%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%84
「やぶさかでない」の「やぶさか」とか 「命に別状はない」の「別状」とか かわいそう あっもう一個思い出した 「まんざらでもない」の「まんざら」もそうだ なんなんだよ「まんざら...
「やぶさか」は「吝か」と書くが、この「吝」は「吝嗇」の「吝」であり、 ケチなこと、物惜しみをすることを意味する。ちなみに「嗇」も同じ意味である。 よって「吝かでない」は「...
「やぶさか」は、藪・坂のことで 藪道も坂道もどちらもあまり歩きたくないですよね。 そこから転じて、「気が進まない」「気乗りしない」「あまりやりたくない」気持ちを「やぶさ...
おはじきやない 関東のワイ「おはじきや…?」
すべからく...は否定じゃなかった