2015-12-10

http://anond.hatelabo.jp/20151210113354

MVNOで安くなるのは「何故か自前のスマートフォンなどを所有している」パターンだけやで。

その他の場合安かろう悪かろう端末を安かろう悪かろう回線で維持していくだけになるので、余程の立ち回りをしない限りコスパは変わらんよ。

つーても3大キャリア安かろう悪かろう端末で十分な人に最新高機能機種を売ってるからなあ。

あと2年ごとに新規機種を購入しないかぎり通信料が異常に割高になるという謎のシステムから逃れられる。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん