2015-10-13

http://anond.hatelabo.jp/20151013184915

ちきりんのすごさは、「大衆が何に無知であるか?を察知する能力」が高い点にあるの。

から

無知あなた達はこんなこと知らないでしょ?実は、こういう考え方もできるのよ?」

と書くだけで、「さすが、ちきりんだぁぁ。きゃ~~ ステキ~~。」

となるわけよ。

たとえそれが、専門家から見ればリサーチ不足な記事でもね。


ちきりん本人は、”無知大衆に考えるきっかけを与えただけ” と考えており、

「詳しく知りたければ自分で調べてね。」

というスタンスを貫き通しているので、記事の質についてはあいまいな態度しかとっていない。

記事への反応 -
  • 普段ちきりんとかフォローしてないので、あまり記事を目にする機会がない。 今回、ノーベル財団の記事を読んだのだけど、 「ノーベル財団がどんな団体かよく分からないけど、とにか...

    • ちきりんのすごさは、「大衆が何に無知であるか?を察知する能力」が高い点にあるの。 だから、 「無知なあなた達はこんなこと知らないでしょ?実は、こういう考え方もできるのよ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん