2015-06-13

http://anond.hatelabo.jp/20150613000551

東電は国が作ったようなもんだろ。

それが民営化したようなもんで個人投資家が99%だったか

民間ワタミやらゼンショーとかの話してる時に出してくる名前じゃないな。

その世代普通大手経営者自分会社って意識が強くて支配力を保てる発行してるよ。

最近上場して集金を目標にしてるような企業経営者が支配力を重視しないような傾向もあるがそれはまた別。

記事への反応 -
  • そう思うなら、役員を選んだり報酬を決める立場に立つ努力をすべきだ。 単刀直入に言うなら株を買え。役員の選任と報酬を決める投票権を買った分だけ貰える。 日本人は庶民が株をや...

    • 株式市場に出てる株を買えば所有権が簡単に移るようなリスキーな発行の仕方しないよ。 自分の支配は維持しつつちょっとずつちょっとずつ出してもらえるようにする。 持ち合い株が悪...

      • 役員の首切る程度なら全部買う必要は無い。 あと原発事故後の東電の株主総会で、セコい手使って株主閉め出したのは何故か言うてみなよ。 リスキーな発行の仕方はしないと言うなら、...

        • 東電は国が作ったようなもんだろ。 それが民営化したようなもんで個人投資家が99%だったか。 民間のワタミやらゼンショーとかの話してる時に出してくる名前じゃないな。 その世代の...

    • 一個人が役員の決定権持つほど株持てるわけじゃない 逆にワタミやらゼンショーの創業者なら持ってるわけで なんでそこまで必死に株買わせようとするのか 上場ゴールで創業者のカモ...

    • そうした契約は社会的害だと認めるけど方法論が問題ってことだけど社会的害の大きさから鑑みて政府が規制したり頑張ったから報われる!みたいな価値観がぶっ壊れるよう訴えるほう...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん