2015-01-09

http://fktack.hatenablog.jp/entry/2015/01/08/%E3%81%8C%E3%82%93%E3%81%B0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BA%BA%E3%81%8C%E5%A0%B1%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%8B%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A6%E5%AB%8C%E3%81%A0

突っ込みどころが多い。

まずタイトルと本文の主張が違う。

タイトルでは

"がんばった人が報われる社会なんて嫌だ"

と大きく出ているのに対し、本文では

"努力した人が報われるのはとうぜん、と考える人傲慢である。"

という割と普通の主張に書き換えられている。

この二つの主張は明らかに違う。もしこれが意図的なのであれば汚い。釣りタイトルと言っても過言ではないと思う。

次に主張の言い換えが間違っている。

"努力した人が報われるのはとうぜん、と考える人傲慢である。または無知か、世間知らずか、想像力欠如である。この言葉はひっくり返せば努力しなかった人は報われないのが当たり前、という意味である。"

と書かれているが、ある命題の真偽とその裏の真偽は一致するとは限らない。これは高校で習う。

  • "努力した人が報われるのはとうぜん、と考える人は傲慢である。または無知か、世間知らずか、想像力欠如である。この言葉はひっくり返せば努力しなかった人は報われないのが当た...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん