2014-10-30

中学高校あたりで法律の授業をやるべきではないか?

インターネット見てると私刑万歳の人が多いこと。

目には目を、歯には歯を」のハンムラビ法典レベルの人もいる。

その頃に比べたら法学もかなり進歩していると思いますよ?

私もそんな本格的に勉強したことはないから詳しくは分からないけど。

ペースとしては2、3ヶ月に1回もあれば十分。体育でいう保健講義くらいのウェイトでいい。

内容は何故法律存在するのかってところから道交法など身近なところまで。

  • ハンムラビ法典をばかにするなよ。 正しい法律は大いに結構だが、現代法は正しさを優先するために やたらコストが高くつくシステムになってしまった。 そのコストを払えない一...

  • やるんだけどね。社会科の「現代社会」「倫理」「政治経済」あたりで。 とはいえ「権力者の機嫌一つで首チョンパは困るでしょ?それを防ぐのが法だよ」レベルだし 受験対策で他の科...

  • 日本の場合、そもそも相当な人が法律の意味というか存在価値を理解していないと思う。 これは、キリスト教文化なので上に神がいる欧米(だからこそサンデル先生の講義に意味がある...

  • http://anond.hatelabo.jp/20141030234015 全くその通りで、高度で複雑化した現代社会で、法律知識に欠けていたらやっていけない。 世の中全体が複雑化してくると法律知識に欠けた市民で構成さ...

  • 他人に法律を勉強しろと言いながら自分でもよく知らないというのはいかがなものか。 ハンムラビ法典はむしろ無限の報復や死刑を禁ずるために罰の限度を定めたという点で画期的な法...

  • http://anond.hatelabo.jp/20141030234015 なんで日本人は自動車で暴走するのか http://news.azwad.com/post/31975473123/1 自動車運転手らの悪質さは、教習所で道交法を習っているにも関わらず交通犯罪を...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん