2014-09-01

http://anond.hatelabo.jp/20140901184449

無くなったら一時的内需が目に見えるレベルで落ち込むが、

その後、元以上に回復するかというとまったくそんなことはない。

しろ現状以下に落ちる可能性の方が高いわな。

足りない頭と資金力でバッドオルタナティブ作るよりは、

今のシステムに乗って儲ける手段を考えた方がより得策。

税金にしても、Amazonが集めた金を無能日本政府役人に使わせるより、

社内の技術投資に使ってもらったほうが将来的にはよほど人類の役に立つとわりとマジで思う。

記事への反応 -
  • 横だけど、Amazon(日本法人ね) の年間売上高って既に兆のオーダーに突入しつつあるんだよな。 つまり、数千億円が国内企業に流れてるわけだ。こんな集金システムを作った会社を み...

    • そら、アマゾンがなくなればそのニッチで また内資の何かがビジネスを始めるから 無くなってくれるに越したこたーないってのは間違いないでしょ。 ムリだろうから、どう共存するか...

      • 無くなったら一時的に内需が目に見えるレベルで落ち込むが、 その後、元以上に回復するかというとまったくそんなことはない。 むしろ現状以下に落ちる可能性の方が高いわな。 足り...

        • どーかなー。 「アマゾンより優れた代替品」を作れる可能性もそれなりにあるし 外資に引っこ抜かれてる利益が国内に落ちるようになれば 今の状態よりはマシなわけで。 もちろん、そ...

          • 待て待て。 海外(日本)だけにとどまらず世界規模で市場牽引してるAmazonの「代替品」を、 本気で作り出せると思ってるのか?日本最大と言われる楽天だって、 たかが一海外拠点のア...

            • 国内に於いて同じ程度の機能を果たせば あくまで「内需」って意味においては完結するやん。 世界における市場規模や売上高なんて、どーでもいいお話。 世界に羽ばたくアマゾン様を...

              • 1 Amazonの大体企業を国内で作れるか?  トヨタって知ってる? 当時GMやフォードは世界企業じゃなかったの?   2 内需で回せばなんとかなるか?  鎖国したら海外との技術格差が開く...

                • 1.現代日本でアマゾンのような企業が出て来ないのは 既に先行したアマゾンに市場を支配されてるから。 インターネット小売のシステムは、結局注文⇒配送に至るシステムが重要で 既に...

              • 内需っていうけど、Amazonがネット通販黎明期から今までずっと牽引して開拓してきたものだし、 それが居なくなったからといって国内企業が同程度の市場を維持できるかというと、 全く...

                • どーかなぁ、インターネットを通じた売買ってのは 既に国内で十分に一般化したと思うけど。 今運送屋が悲鳴上げてる通り、一気に需要は増した。 それは、アマゾンが牽引したのが事...

                  • それが本当に簡単ならもう出来ててもおかしくないわな。 ところが、アマゾンの代替となる二番手の企業の姿すらまったく見えない状況なんだが。 政府などにやらせたら、国産検索エン...

                    • そりゃニッチが支配されてんだから出てくるわけねーだろ…。 日本でアマゾン型企業を興すメリットがねえもん。 アマゾンは何もない地平から出来上がったからすごいわけで、 別にア...

                      • 日本でアマゾン型企業を興すメリットがねえもん。今更追いつけないし。 だからトヨタが立ち上がった時に、GMもフォードもあっただろ・・・。いい加減にしろよ。

                        • GMもフォードもあったけど 当時は日本円が安く、実質的な関税障壁として機能してたやん。 戦後の高度成長による潤沢な内需の強力な後押しを受けて育った企業がトヨタじゃん。 当...

                          • 円?国内でも勝ててないのに? ダンピングだから?別にAmazonは最安値じゃねーぞ。   戦わない理由を大層に並べるなよ。 戦わない理由を述べるくらいなら、勝てそうな理由を一生懸命...

                      • まず前提として、アマゾンが撤退するわけがないという点で、 もしアマゾンがいなくなったらという思考実験はリアリティがないし、 撤退したら同等の企業作れるってのも根拠がなくて...

                        • 思考にはリアリティねーけど 突然なんらかの事情でニッチがポコっと空いたら その後を別の企業が食い荒らすのは歴史が証明してるやん。 戦後なんて、「突然アマゾン消滅」が超巨大...

                          • とうとう思考そのものにもリアリティが無くなってきたなあ。 てか、今でもネット通販は小売りの足元にも及びませんが? アウトプットの練習なら意味がないので議論はもう止めようか...

                        • 仮にAmazonが撤退したら、東販・日販の談合体制みたいなものに戻って電子書籍化がヘタすれば白紙に戻るとか、そんな世界だと思う。

                          • むしろそっちの方が景気良くなる可能性高いって知ってる? 無駄の無い効率的な企業は結局デフレを引き起こすわけで。 内資オンリーで戦うなら、そっちの方が乗数かかるしええやん。...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん