2014-06-04

http://anond.hatelabo.jp/20140603220212

FLOWERSブランドinnocent grey)って百合ゲーがもろにマリみて劣化コピー萎えた。

アミティエと呼ばれる制度がある。入学と同時に、疑似的な“友人”を作らせ、共に生活させることで人間的に成長させようというもの

こっちは先輩後輩じゃなくて同級生ってのがマリみてと違うけど、それでも構図がほとんど同じ。

製作者的にはマリみてっぽくして取っ付き易くしたのかもしれんが、正直あまりにもかぶりすぎてると逆に冷める。

でも世間一般の百合界隈には受けてるみたいだから劣化コピーでもものよっちゃ売れる。

FLOWERS場合ミステリ要素があるらしいけどそこまで行く前に投げた程度には劣化コピーすぎた。

記事への反応 -
  • ラノベやばい  はい、いきなりはじまりましたが、一応ラノベ業界人です。エロゲ業界にもちょっと関わってたり知り合いが多かったりもします。  で、どうやばいのかというと、何が...

    • おまえが作家なら、マリみてのパクリでいいから、お嬢様学校が舞台の百合を書け。 編集者なら書かせろ。 期待してるぞ。

      • マリみての肝って姉妹システムだから、 お嬢様学校舞台にしても多分うまくいかないんだよなあ 姉妹システムパクるのはあからさま過ぎて無理だろうし

        • FLOWERS(ブランド:innocent grey)って百合ゲーがもろにマリみての劣化コピーで萎えた。 アミティエと呼ばれる制度がある。入学と同時に、疑似的な“友人”を作らせ、共に生活させること...

        • 劣化コピーでもそこそこ売れるんじゃないかなぁ。 何売れるのかわからないって悲鳴あげてるなら、試す価値はありそう。 てか、編集の意見ってラノベ執筆においてどれだけ重要なんだ...

        • 薔薇さまみたいな特権階級だとか姉妹システムだとか腐るほど類例があるから大丈夫だ。とりあえず書け。俺が買ってやるから。

    • 文字は表裏表紙2頁だけで勝負して、あとは画集とか漫画だったりするとうれしい。 っていうかラノベって一番そういう実験がしやすい媒体なのに、いっさいやらんよね。 文学気取りか...

    • 昔は確たる流行があって、売れる根拠や読者の需要が本当に分かっていたのか? まずそこから勘違いだったのでは

    • いいことでしょ

    • 気に入らない女にシカトかましたりしてるのを見て吹く http://anond.hatelabo.jp/20140603210933

    • 俺はエロゲ業界の中の人だけど、売れてる根拠がない、って感覚はよくわかるわ。 いっちゃうと、ユーザーが何がよくて買ってるのかわからない、ってのにいきつくかもしれん。つうか...

    • 作家でもなく、大手出版社の人間でもなく、編プロの人間っぽいなと思った

    • 売れる前から傾向とかで解ったような気になってるだけだろ。ラノベに限った話じゃないよ。 ゲーム業界だって、妖怪ウォッチが売れるなんて誰も思っちゃいなかったよ。 マーケティ...

    • 最近大事なのは「その場のノリ」なんじゃないかな だから実際に『その場』にならないと分からない なんか音楽も似たような状況だけど、あっちは批評家様共がギターの一本も持たず...

    • これ、業界全体の話じゃなくて、特定レーベルのメソッドが通じなくなってきたって話を、主語すり替えてるんじゃねえのか。具体的にはMF文庫メソッド。

    • 流行なんて、合った時期があるんだろうか。(ライトノベル) たまたま一発あてる作品があると、その類似品がどわっと出てきて(オリジナル作の)ジャンルが死ぬ。という現象はしょ...

    • 流行なんて、合った時期があるんだろうか。(ライトノベル) たまたま一発あてる作品があると、その類似品がどわっと出てきて(オリジナル作の)ジャンルが死ぬ。という現象はしょ...

    • 需要に合わせることばかり考えてないで需要を生み出せよ 自信の有るもの作って売り込めや 情けないこと言いやがって 受身だから俺TUEEEみたいなゴミを世に出すことになる

    • まだ一応は売れてるんだね。 個人的な話をすれば、一時期片っ端から読んでたのを全く読まなくなった。 元増田の言うように、新しいと思えるものが無いな~ってのもある。どこかで...

      • そんなあなたに電子書籍。お手軽に新刊をザッピング。試し読みも充実。角川が運営するBOOK☆WALKERがオススメだよ。 というか、電子書籍じゃなくてもレーベルの公式サイトとか行くと、...

    • 就職して関東に引っ越してアニメを見まくるようになった人間がいるけど、2,3年経って目が肥えて「またこのパターンか」っていうのばっかりになったから逆に見なくなったらしい...

      • 「またこのパターンか」を乗り越えたら、そのパターンの中の違いを楽しめるようになるのにな。もったいない。

      • 一般文芸でしか扱われないようなもので、ラノベ読者に受けそうな題材っていくらでもあると思うんだよね。 そういうものは一般文芸で出した方が売れるので、ラノベとして出す必要...

        • どこかで飽きられているものでも場所を変えれば売れるということだよ。 事実、ラノベを一般文芸の体で売りだしてヒットしているだろう。

          • ちょっと違うと思う。 ラノベのうちただ対象年齢が若いというだけで、大人を含めた割と多くの人にも受け入れられそうなもの (昔の言い方で言う少年・少女小説とかヤングアダルト)...

            • 一般文芸的なものをライトノベルに含めると「幅広い年齢層に対応するようになってますます多様化した」と言えるし、 一般文芸的なものをライトノベルに含めないと「一般文芸的なも...

    • 『ラノベに流行がない時代がやってきました http://anond.hatelabo.jp/20140603210933』の記事や、ライトノベル全体の発行部数の減少、大手ライトノベル新人賞の投稿数大幅減というニュースを目...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん