2014-05-13

良い修羅場と悪い修羅場

良い修羅場

人を成長させる

悪い修羅場

人をボロボロにする

その違いは何か?

  1. 人の尊厳尊重する環境と、そう思わない環境の違い。
  2. 自分が選択するか、押し付けられるか。

ということなんだろう。

良い修羅場とは

思い返せば、自分は割と良い修羅場を選んできたよね。と、いう想いはある。

絶対に早く終わらせたい。これが終われば一歩先に進める。

いつもそんな想いで頑張ってきた。

徹夜結構やりましたよ。

『何でごいつは出来ないの?』

という人は、自分が選択すべき環境で逃げてきた人に多い。

違いは、そういうことなんだろうね。

良い環境で、自ら修羅場に進まなかった奴は、必然的に悪い修羅場に進むことになる。

苦しい時に、苦しい道を選ばなければならない。

もし、悪い修羅場に当たったら

20代だったら、全力で逃げ出せ。

やり直しはいくらでも効く。

40代だったら、自分の行いを悔やんで、這い上がる方法を全力で考えろ。

(但し、体力も気力も無いので無理はするな。)

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん