正しい言葉は、最低でも嫌われない、好かれる方向に持っていく事だ。
これは四六時中一緒に居なくても可能。ただ全員が出来るかは知らん。
それには同意だが、”評価してもらうために、評価する人に自分を好きになってもらう” なんてのは、明らかに間違った方針だと思うぞ。
仕事の質で勝負すべき。
評価者が単純に仕事の質で評価してくれるならそれでいいんだけどな。
そうじゃない奴もいるでしょう。そいつがクソなのは否定しないけど、自分の立場を理解した上で最適な行動取る方が賢いだろ。
我を押し通していける所なら良いけど、そうじゃないなら上手くいかないだけ。仕事の質だけで見てくれないって嘆いても、損するのは自分だけっていうね。
スヌーピーの言う配られたカードで勝負するしかないっていうのは、自分の手札だけを見て最適な行動取れということじゃない。
いろんな場面で評価を受けることがある。 そこで、まぁ自分としては納得できない評価を受けたりもする。 勿論、納得が出来なくても、周りから見たらそうなんだから、普段なら自分の...
能力があればなんでもできる、というほど世界は甘くないよ。 とくに「特定の誰かに自分を好いてもらおうとする」のは傲慢だよ。ずっと一緒にいるわけでなし、人の気持ちをコントロ...
人の気持ちはある程度コントロールできるでしょ。 能力ってのはそういう人心掌握も含めてのものだよ。 もちろん運という要素は否定できないが、運によるなんて言うのはゲームを放棄...
人の気持ちはある程度コントロールできるでしょ。 人心掌握術について詳しいことは知らないけど、その人をモルモットみたいに四六時中管理下においてない限り、ほとんどコントロ...
コントロールっていうと語弊があったかもしれん、すまん。 正しい言葉は、最低でも嫌われない、好かれる方向に持っていく事だ。 これは四六時中一緒に居なくても可能。ただ全員が出...
評価者が単純に仕事の質で評価してくれるならそれでいいんだけどな。 そうじゃない奴もいるでしょう。そいつがクソなのは否定しないけど、自分の立場を理解した上で最適な行動...
わからんやつは何やってもわからんだろ
確かに「わかる人にだけわかってもらえればいい」は 仕事の場ではあまり良い効果を生まない気がします。 「分かってもらいたい人に、分かってもらえばいい。」 が適切ではないかと...