2013-09-29

エラーに対する考え方の違い

http://d.hatena.ne.jp/nextliteracy/20130924/1379991074

Rubyで型のチェックなんかいちいち入れるなよってのは同意なんだけど

メソッドに正しいものが渡された」ということをどこかで一度確認しておきたいという心理的衝動は、単体テストが解消してくれるが、実際にはこの問題そのもの重要ではない。なぜなら、型エラーなんてバグの中では最も些細なものからだ。

些細な間違いだからこそ煩わされたくないのが静的型付け好きな人の心理だからなぁ

メソッド毎に型チェック埋め込んでも何も解決はしないけど、そうしたくなる人からしたら

そんなんだから動的型付けは駄目なんだよって感じだろうな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん