2013-09-05

http://anond.hatelabo.jp/20130905155200

終わってないでしょ。

「なんで?」より適切なフレーズとして認められたワードは出てないわけだし、そういうフレーズがあるともないとも結論が出ていない。

終わってない認識なら続けるのはやぶさかではないけれど、

・そもそも注意喚起をするレベル(初めてのうっかり、もしくは年に一回レベル)なら「注意しろよ」で終わって良い。

・多発するようならばメモカレンダーなどの具体的方策を一緒に考える

・部下自身に改善策を提案させてそれをチェックするのも良い

ではダメなの?

そもそも、対応策が「フレーズとして認められたワード」でなければならない必然性ってなんなの?

一言代替できなければいけないと言うことはないと思うんだけど。

共有のカレンダーを使うとか改善提案書を出させるとか他のアクションでも良いのではないの?

  • 多分、 ・そもそも注意喚起をするレベル(初めてのうっかり、もしくは年に一回レベル)なら「注意しろよ」で終わって良い。 このフェーズはもう終わってるんだろうと。元増田の書...

  • そもそも、対応策が「フレーズとして認められたワード」でなければならない必然性ってなんなの? 出さなければならない必然性はないけど、仮に「なるほどこれしかない」と言える...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん