2013-08-30

メモリはwrittenになることができませんでした

これだったらわかる。がreadだと一瞬わからない。という数年前一部で話題になった話がある。

readが受動態でもreadであることによるものだが、これって言語仕様が良くないと思う。言語は生き物と言うなら、こういう各自然言語にあるイレギュラールールを、修正していった方が後々いいんじゃないのか。

そんな変なルールは非合理的であり、誰も得しないと思うのだが、自分が知る限りそういう議論は聞かない。何故、直そうという動きがあがらないのだろう。

ということをWindowsで今出たエラーを見ながら思ったのでメモ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん