2013-07-30

努力をできないからといって努力出来る人を否定する人が人格があることはあり得ない

努力できない人で努力している人の人格否定をしている人は人格があるはあり得ない。

自分が出来ない事を出来るというだけで人の人格を否定する人=人格がある、と言うのは成り立たない。

しろその逆かもしれない。

否定する原因が、単なる妬み以外に無いからだ。

殺人犯だって自分能力で解決出来なかったことを「殺人」という非道徳的な行動で人格否定を行う。

努力をしないで努力する人を否定する=欲だらけなのに何もせずに妬んでいる、とも言える

単に自分の欲望が達成できないため、出来る人間を妬み、空虚時間を過ごしているに過ぎない。そんなに欲しいならやればいいのに、自分でやることはせず、人を妬み疲れ果てる。

そしてそれをやっている人間に対し妬みしか無い上、攻撃をしかける。

努力をしないで人を叩く人=努力をできない人かつ非人格者、ということは成り立つんだよね。。

http://anond.hatelabo.jp/20130730202627

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん