2012-09-26

http://anond.hatelabo.jp/20120925232930

物によるとしか言いようがない。

Webアプリって一昔前のQuake2 とかが動くレベルだぞ。要するにPS2並。

ExcelなんかをWebアプリでというのは、さすがに無謀だが

たいていWebアプリが遅い は Webアプリが理由ではなくプログラマーチューニングしてないとかそういう問題。

ちなみに、プログラムは書く人間によって20倍ぐらいレスポンス速度が違うからプログラマー年俸が200万だったり1000万だったりするわけだ。

 

業務アプリでも、SAP程度であれば、ちゃんと作れば 同一画面に入れる要素をきちんと減らしてAJAXして、そこそこの速度になると思うが。

そういう20倍ぐらい速く動くように書ける人間は、本当に引っ張りだこだからな。

ちなみに、間はいない。

記事への反応 -
  • IT技術者って業務アプリを実際に使う人達はノンビリとした操作しかできないと思い込んでるんだな。 VB6のアプリをWeb化したら泣きながら苦情が来まくってる。 どう考えてもWebアプリな...

    • 物によるとしか言いようがない。 Webアプリって一昔前のQuake2 とかが動くレベルだぞ。要するにPS2並。 ExcelなんかをWebアプリでというのは、さすがに無謀だが たいていWebアプリが遅い...

    • 業務アプリを作る(造る)業者が保障するのは業務要件を満たしていることと、気にならない程度までバグを減らすことのみ。 コードの質はどのSIerも保証してない、というかどういう設計...

    • ぶっちゃけ金のかけ方具合だわ 例えばソーシャルゲームなら売上がクソでかいからかける金も半端ないから DBもFusion-IOのRAID0だし memcacheやKVS、数十台のWebサーバの組み合わせで スマート...

    • 作る人間はWebアプリが遅くなることなんぞ百も承知だ 技術者ではなく営業など、売り込みを掛けたい上層部が Webアプリの問題を把握してないことが多い もしくは把握していても無視し...

    • どう考えてもWebアプリなんてレスポンスが悪い。 最近はそうでもない気がする。 最近のことを知らない人には理解できないかもしれないが。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん