2011-09-26

http://anond.hatelabo.jp/20110926114743

ざっと読んだけど、典型的な「痛いオタク」だね。

実際に起こった現象を、「後付で」説明するんだけど、「ぼくのかんがえた○○」の域を出ない。

自分の気に入らない事を否定的に語るのも、よく見られる現象。

(まさに今、私が書いてるような文章って事)

Twitterでのつぶやきから別にこれはこれで良いと思う。

自分視点価値観以外の介在が少ないので、他人から見ると「上から目線」とか「優越感ゲーム」と取られやすい。

こういうのは、価値観の似通った集団にいると発生しやすくて、排他的になりやすいのも特徴。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん