2011-06-24

http://anond.hatelabo.jp/20110624121400

ちゃんと読んだのか疑わしいのだが。

いわゆる「下流層(中の下)」にもっともメリットがあるような制度になっている

だとしたら、

生活保護は「永久に給付はしない」「タダではあげない」が基本姿勢。受給するには必ず条件があり、たとえば学校の清掃活動に参加する、町の施設や病院で手伝う、といった義務を果たさなければならない。果たさなければ、給付は打ち切られる。

デンマークより、「永久給付」「国籍は問わない」「労働しなくて良い、むしろしたら給付が減る」って日本システムの方がよほどメリットがあると思うが?

「中の上(エリートでない正社員、及び正規の一般公務員)」あたりにもっともメリットがある

具体的にはどのような点で?

生活保護受給者より年収少ないとかザラだろ。

病気にかかったら、医療費で確実に負ける。あちらさんは医療券で国内医療行為ならタダだしな。

胆石で還付あっても10万近く吹っ飛ぶとかもう泣きそう。

  • なんで生活保護をもらってる世帯が「中の下」なの? 「下」だから生活保護もらってるわけでしょ? 生活保護受給者より収入が少ない層が「中の上」とかおかしいでしょ。 若年層で400...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん