2011-03-16

http://anond.hatelabo.jp/20110316130706

増田の言い分:地震が来たらどうするかを話し合ったり、避難場所を決めておいたりするのは「過剰反応」。そういう事をしようと言う彼女を「地震で一時的に不安になってしまっている頼りない人」と感じている。

彼女の言い分:地震が来たらどうするかを話し合ったり、避難場所を決めておいたりするのは「しておくべき事」。そういう事を真面目に考えない増田を「付き合いを考え直そうかと思うくらい頼りない人」と感じている。

安心させるとか以前の問題じゃないか

増田は単なるすれ違い、ただの喧嘩だと思ってるみたいだけど、

二人の価値観の決定的な違い、人生設計に影響するレベルの溝が露呈したわけだから割と深刻な事態だよこれ。

価値観がかなり違うから「どうしてもこの人と一緒にいたい」と思う方が歩み寄らないと無理だと思うよ。

彼女は別れても仕方ないと思ってるみたいから増田の方が彼女に合わせた方がいいんじゃないの。

増田の方が歩み寄る気がない(一生付き合っていく気はない)ならこの機会に別れた方がいいんじゃないかな。

記事への反応 -
  • 最近、地震関連の記者会見をそのまま放送してちょっと解説くらいの報道ばかりですね。とくにテレビ。専門家を呼ぶのであれば、現在の状況や過去のことだけでなく、今後(未来)の...

    • 増田の言い分:地震が来たらどうするかを話し合ったり、避難場所を決めておいたりするのは「過剰反応」。そういう事をしようと言う彼女を「地震で一時的に不安になってしまってい...

    • とりあえず、昨日の静岡の地震が東北の地震と無関係だという事を 彼女に分かるように説明してあげたらどうだろう? 身近で一番説得力があるだろ? できないなら、下手なことは言わ...

    • # 「もし、今、地震がきたらどうするの?」 # 「地震のときの避難場所はどこにしておく?」 # 「静岡に地震きたよ!お風呂に水貯めておこうよ!」 これくらい普段から決めておくべ...

      • 横だけど、愛知住み。 愛知で生まれ育った奴らは、 東南海地震は何時来るか分からない!と同時に 何時来てもおかしくない!と散々言われて育ってきているから 子供の頃から彼女さん...

        • なるほどな、俺も三重県民だから風呂に水をためるとか当たり前だと思ってたがそうでない土地もあるんだな。 どっちにせよ彼女にあわせてやれよ。

    • ポイントは「地震の危険性に対する考え方の違い」ではなく「相手の話に適当な受け答えをした」ことだ。 その点をとにかく謝ればいいんだよ。地震に関する説明や説得なんてどうでも...

    • まずテレビを消しネットから彼女を離す。 静かだと不安になるらしいので、穏やかな音楽(好みに寄よるけどうちはジャズ)を流しておく。 とりあえず甘い物と暖かい飲み物を摂取させ...

    • # 「もし、今、地震がきたらどうするの?」 # 「地震のときの避難場所はどこにしておく?」 # 「静岡に地震きたよ!お風呂に水貯めておこうよ!」 これって「今まで通りに生活し...

    • つまり、実際にはそれほど心配するほどのことでもない状況にも関わらず、 悪魔の証明を証明できないということに不安を感じてしまう、そういった負のスパイラルがあるように感じ...

      • このように論点を外した批判をするのは、文理を問わず人として問題ありでしょ。 わからないなら、出直してきなさい。

        • 増田が論点にしたいらしきことについては述べたじゃん 「理系がどうとかを持ち出すべき話ではなくあなた(の頭)が悪い」 と。 理系的な話の進めかたに乗っても元増田は頭が悪い。...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん