2010年11月16日の日記

2010-11-16

http://anond.hatelabo.jp/20101116135446

m×0=0

m×(n+1)= m×n+m

まー俺なんぞが独力で導入できるような概念じゃないけど

http://anond.hatelabo.jp/20101116140035

「100円のりんごを3個買うのと、100円のナシを3個買うのとでは、合計金額を計算するのは同じ式でよい」という程度の抽象化はするけど、

馬鹿は「整数集合上でいくつかの性質を満たす演算を積と定義する」というような抽象化は理解できないと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20101116131658

奴は私的に認められ。

私は社会に認められ。

奴の立場は私と同じ。

私の立場は奴と同じ。

奴と私で違うのは

今じゃたったの一つだけ。

奴は今でも認められ。

私にゃ今はそれがない。

奴に勝ったはずなのに。

奴より上のはずなのに。

またも私は負けている?

もいちど私は下になる?

次回「朱に染まりし」

見下すか、敬うことしかできなくなっていたのは、誰?

http://anond.hatelabo.jp/20101116140021

アンドロイドちゃんを介して取り巻きの男(アプリ)の力を借りるだけなら、できることはiOSちゃんとほぼ変わらない。

やるために取り巻きになろうと考えない限りは差は無いと言っていい。見た目がiOSちゃんの方がお嬢様チックでキレイというだけ。

http://anond.hatelabo.jp/20101116135131

バカなやつ、と但し書きをしてもその主張はおかしい。

人間は程度の差はあれ思考をかならず抽象化させる。

それが適切な抽象ではないから勝手な飛躍が起こったりする。

お前みたいな偏見抽象の一環だ。お前がバカかどうかは知らない。

http://anond.hatelabo.jp/20101116135835

横だけど、全くその通り。

ほんとセンス無いよね。センス無いからこそああいう主張をしちゃうんだと思うけど。

http://anond.hatelabo.jp/20101116135340

つまりこういうことか。

http://anond.hatelabo.jp/20101116131409

結局元増田が書いてたくそ長い文章は

「それが普通だから正しい、それ以外は間違い」に集約される、と。

バカみたいだな。

http://anond.hatelabo.jp/20101116134121

もしそうなら、その“意図”を明確にしなけりゃ意思疎通もできない。

なぜなら数式というのは、そういうあらゆる意図を削いだ単なる道具なのだから。

数式自体の解釈をどう好都合にしようとしたって無理があるだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20101116135149

アンドロイドちゃんはオープンで来るもの拒まずな子だから、どんな男とでもやりまくってて、やりたい男にとっちゃ便利なんだけど、その分悪い男に騙されたりすることも多い。

iOSちゃんは気位が高くて、つきあう男を決めるときは専門の執事(ジョブス)が厳正な審査をするから、並の男とか悪意のある男は近づきにくいわけだな。

アンドロイドちゃんの「手当たりしだいにやっとけば金のある男もゲットできる」という戦略と、「審査しきれなかったり敬遠されたりするかもしれないけど、予め金がありそうな男を選別する」戦略とで、最終的に最も金持ちになれるのはどっちかを競うガチンコ勝負をしてるわけだ。

http://anond.hatelabo.jp/20101116134841

それはお前の文脈がゲロまみれだからだ。

じゃあ 3×5 をお前はどう定義するんだ?

http://anond.hatelabo.jp/20101116134841

文系(の中の馬鹿な奴)にとっては文脈が全てで抽象概念なんつー高尚なもんは理解できないからね

http://anond.hatelabo.jp/20101116134635

携帯電話の中には不思議妖精アンドロイドちゃん」が棲んでいて、携帯電話が色んな役目を果たせるように仕事してくれてるんだよ。

iPhoneの中に棲んでるのは「iOSちゃん」という別の妖精で、違う子だから仕事の仕方も違うわけ。

http://anond.hatelabo.jp/20101116134121

なんで美しい抽象概念を文脈なんて怪しげなもんでゲロまみれにしなきゃなんないのよ

アンドロイドオタクオモチャで終わるかな

アンドロイドOSメーカーが改変できるからメーカー毎で異なり同じメーカーでも機種毎に異なる。

アプリハウス互換性チェックで忙殺されて肝心の性能や品質管理まで手が回りきらないらしい。

Googleのチェックもザルでクレジットカード番号抜かれたり、アプリが同じハウスアプリ勝手に購入していたとか信じられないようなトラブルがある。

オタクオモチャで終わるかな。

それでもGoogleは痛くも痒くもないってのが凄いわけだが。

http://anond.hatelabo.jp/20101116130224

だからその文脈を 3×5 = 3+3+3+3+3 にしようって言うのが元増田意図じゃないのか?

http://anond.hatelabo.jp/20101116123705

英語圏では

3×5 = 5+5+5

定義している

この嘘っぱちどこから出てきたんだろうなぁ。

3×5は"three times five"であると同時に"three multiplied by five"であって、

まさしく3×5 = 3+3+3+3+3 または 3×5 = 5+5+5になるんだけど。

http://anond.hatelabo.jp/20101116133629

いや、数学わかってない奴が「俺は数学わかってるけど5×3じゃないとおかしいと思う!」とわめいてるだけ。

「俺は数学分かってる」と自称している人たちのあいだでも意見が分かれるくらい「正解」のない問題なんですね。

http://anond.hatelabo.jp/20101116132717

あんたの意味不明な思考空間勝手プロジェクションされて理解した気になられちゃ心外だ。

いいか?馬鹿のために答えを書いてやるとだな

3×5は3[個/皿]×5[皿]のことで、5×3は5[皿]×3[個/皿]のことなんだよ。

どっちにしろ(割り算を習ってないにも関わらず)比率の考え方は出てくるわけ。

{1(皿)x3(個/皿)}x5(無次元)

ういうセンス悪すぎる考え方はできる子ほどやらない。

「かける数」だの「かけられる数」だのと言った定義あいまいな教え方じゃ「比の次元をもつ量は後に書く」などというルール表現できない。

初音ミクラムちゃん綾波レイがごっちゃになっている

うちのおかんをなんとかしてくれ!

わかってもらえたようでなにより。

6[皿]×(3/2)[個/皿]だろ馬鹿か?

http://anond.hatelabo.jp/20101116132420

うそう、皿が先にくるのが自然だよねっと。

http://anond.hatelabo.jp/20101116132224

6[皿]×(3/2)[個/皿]だろ馬鹿か?

ほんとセンスねーな。文系は無理すんなよ。

6皿に、「2皿につき3個ずつ」でも同じ議論が可能と?

「1皿につき3個ずつ」では、3個のりんごに対比させる皿の数が1だから暗黙の積に非常に気付きにくいだけさ。不自然な3x5という順序で記すならば、それは{1(皿)x3(個/皿)}x5(無次元)を少し計算してまとめたものなんだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20101116131555

http://anond.hatelabo.jp/20101116131059

頭悪いな。

りんごだとか皿だとか、物理的な実体が出てきた時点で数学じゃなくて物理の領域なんだよ。

純粋数学だと言うなら整数集合上の積演算公理からa×b=b×aでそれ以上の構造は何もない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん