2010-11-16

http://anond.hatelabo.jp/20101116132717

あんたの意味不明な思考空間勝手プロジェクションされて理解した気になられちゃ心外だ。

いいか?馬鹿のために答えを書いてやるとだな

3×5は3[個/皿]×5[皿]のことで、5×3は5[皿]×3[個/皿]のことなんだよ。

どっちにしろ(割り算を習ってないにも関わらず)比率の考え方は出てくるわけ。

{1(皿)x3(個/皿)}x5(無次元)

ういうセンス悪すぎる考え方はできる子ほどやらない。

「かける数」だの「かけられる数」だのと言った定義あいまいな教え方じゃ「比の次元をもつ量は後に書く」などというルール表現できない。

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん