2010年11月10日の日記

2010-11-10

http://anond.hatelabo.jp/20101110175457

そちらが考える「議論の本質」とやらが今一つわからないけれども。

とりあえず並べてみるから、異論があったら提示してね。


「友達は居るのに彼女ができない人」って話題だったと思うんだ。


んで、私の意見はこれ。

個々人の相性がすべてだろ。

友人と言うのは得てして相性のいい人間となるから、そういうコミュニティを形成しているなら、彼女を作れる可能性も上がる。

あくまで、その輪の中で。

これに対して相性なんて関係ない、「対女性コミュニケーション力が皆無だったり変人だったりしても男友達はできるよ。」とカウンターがきて。

それってつまり「異性との触れ合いが圧倒的に望めないコミュニティ」に居るよねと返したら。

「え?そんなこと全然無いぞ。」と繋げられたのだよね・・・

そんで、その理由が

俺の友達にも対女性コミュニケーションゼロな奴とか、変人な奴とかいる。

俺自身は彼女いるし、彼らに合コン等セッティングしたこともあるけど、彼女できないものはできないよ。

なぜ俺が彼らと付き合ってるかと言えば、能力が高かったり色々と面白かったりして、友人としては素晴らしいから。

いやそれはさ、「対女性コミュニケーションゼロな奴」に合コン押し付けてるだけじゃね?って話なんだけど、どうも違うみたい。

「対女性コミュニケーションゼロな奴」が望んで接触してると仮定しても、それは一方通行なんじゃね?とも思うんだが。

で、これらの話は、議論の本質とは違うらしいんだよな。

http://anond.hatelabo.jp/20101110183845

正確には、巷の非婚化を問題とする記事で「最底辺」とされているのはブ男じゃなくて貧乏男のことで

「低収入非正規職の男の結婚率が低い、これは少子化の観点からしてまずいから彼らが安定した職を得られるようにしよう」

ってのはビジネス経済メディアではよく見かけるけど

まずそれは恋愛観点じゃなくて経済観点で、ビジネス界の偉いオッサンの議論、

つまり論者が全然違う話だけど

「低収入非正規だろうと努力して女ひっかけて結婚しろ」なんてまず無いよなあ。

これはよく言ってるよ。おっさんや爺さんが。

結婚しちゃえばナントカなる」「若いうちは貧乏だけど心配イラナイ」って。

これは自覚的詭弁で言ってる人が半分と、現代の若者未来をわかってない人が半分、だと思うけど。

どうせ出来ないし、そのまま結婚して子供作られてもろくな教育も受けさせられず貧乏再生産されるだけで困るし。

困るわけがない。

もっともっと安い奴隷労働力が欲しくて移民入れようとしてるぐらいなのにw

奴隷は幾らいたって困らないからおっさんじいさんは繁殖大歓迎してるよ。

そんな子育てで貧窮の極みに達しようが関係無いしw

http://anond.hatelabo.jp/20101110183007

いないか、いても無視されてるかのどっちかでしょ。

http://anond.hatelabo.jp/20101110175307

いやさ、確率とか分布とかそういう思考はしないのだろうか。

そう考えるとかなり不自然なんだが・・・

頭が悪くて「設定」の切り替えをミスりました、というならかろうじてわかるんだけどさ。

それ以外では理由がつけられないだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20101110183359

女だけじゃないと思うけどね。

自分が参加してる競争自分より下が居てほしい、っていう心理は。

心情的にも利害的にも必死になる理由は十分にある。

http://anond.hatelabo.jp/20101110181909

実に女らしい心理だ

ブサ男が寄って来たら寄って来たでキモイ、来るな、死ねとはねつけつつ、

時が過ぎて世の中の野郎共に見放されて言い寄られなくなったら今度は大丈夫だよ、

きっと彼女ができるよ、だからがんばって告白してみてよ、

そしてあわよくばあたしのところにもステキ男性とか来ないかしらっておいおい

http://anond.hatelabo.jp/20101110181413

だからその前段からおかしいじゃん

「すごい不細工に彼女が出来るか否か?」

→「出来る」

→「出来ないよ」

→「出来る!」

→「出来んて」

って言う議論で、

→「自分が女に避けられる理由を顔のせいにしたいんだろ」

を言い出した人にまず非がある。

発言者の個人的な事情を俎上に載せるのが間違いな上に

「こうに違いない」という願望で断定して攻撃に使ってる。

この時点でまともな議論は破壊された。


→「既婚者だよ(女に避けられてないよ)」

に対して

→「社会人がこんな時間に~」

は更に話がずれてってる。

もう攻撃できればなんでもいい、っていう興奮しか感じられない。

不細工の話でしょう?

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101110/k10015154531000.html

海保長官 責任は免れず”

11月10日 18時4分

仙谷官房長官記者会見で、尖閣諸島沖の衝突事件の映像流出した問題で、神戸海上保安部海上保安官が「自分映像流出させた」と名のり出たことについて、「故意情報流出させたのであれば、ゆゆしき事案だ」としたうえで、鈴木海上保安庁長官責任は免れないという認識を示しました。

この中で、仙谷官房長官は「治安に関与する職員が情報故意流出させたということになれば、先般の大阪地検特捜部の事件に匹敵する、ゆゆしき事案だ。事件の全容について、広さと深さの想像がつかないような事態だ」と述べました。そのうえで、仙谷官房長官は、馬淵国土交通大臣鈴木海上保安庁長官責任問題について「政治職と執行職のトップの責任のあり方は違う。強制力を持った執行部門は、政治からの影響力を排除する独立性を持って権限を行使しており、独立性に応じた責任が出てくる。強制力を執行させる部局なので、強い権限の代わりに重い責任があり、先例に従って事案の内容に基づいて考えなければならない」と述べ、鈴木海上保安庁長官については責任は免れないという認識を示しました。一方、仙谷官房長官は、海上保安本部に「海上保安官かばってほしい」といった意見が寄せられていることについて、国民の過半数が、そのように思っているとはまったく思わない。国民は信頼できる捜査を求めており、事件が起こればしかるべき処分をしてもらいたいという、健全国民が圧倒的多数だと信じている」と述べました。

鳩山政権時代から思ってたけど、民主党って現場から上層へ正確な情報を上げてくる人っているんかね。

http://anond.hatelabo.jp/20101110181413

だってその前段までの話が、彼女ができるのできないのっていう話の流れだったからでないの?

てか既婚者だし彼女必要ないしね!

まー!既婚者がなにやってんですかー!

ていう流れなんじゃないかと

そこでわざわざ社会人がとかレッテル付け替えてあおったりしないでしょうよ

http://anond.hatelabo.jp/20101110181909

ヒンズー教の最下層賤民がヒンズー教抜けて改宗する話みたいw

あれもヒンズー教人達はやっぱり怒るらしい

http://anond.hatelabo.jp/20101110041534

なぜ田舎者中央線が好きなのだろうか?

地方出身者は自殺するときは、都市部自殺せずに

地元に戻って自殺して貰いたい

http://anond.hatelabo.jp/20101110182137

どうやっても無理、と凄く無理、は1%ぐらいの違いがあるのかもしれないけど

実際にはほとんどのケースが無理、でいいんじゃない

世界中探せばそりゃあとんでもないブスや不細工と美形さんのカップルだって絶対居るけど。

だから何って言う。

http://anond.hatelabo.jp/20101110180830

そういう情動は理解できるし好感が持てる。

で、やっぱり「身体障害者にどう接するか」みたいな問題に似てるよ。

自分より下を探して必死の皆さん 80年代以降

昔はブ男でもみんな彼女作ろうとして頑張ってたみたい

バブル期ぐらいをピークとして、全員その価値観だった

この時期にブ男に掛けられる言葉って「てめーは何やっても無理だから引っ込んでろよw」だった


時は流れ

だんだんブ男が恋愛から離脱し始めて

全然違う趣味に没頭するだとか

アニメ女の子に夢中になるだとかするようになった

最初は「酸っぱいぶどうwww」と言いながら眺めてた人たちも

どうやらマジだって気付き始めた

草食がどうこうとか男に元気がないとかね


そうするとブ男に掛けられる言葉

努力すればなんとかなるのになんで努力しないの!」

「顔じゃなくて性格に問題があるんでしょ!」に変わった

なんせブ男がそれなりに納得して平和な状態でいるのが気に食わない


競争ピラミッドの底辺チョイ上ぐらいの人に顕著なんだけど

底辺が競争から抜けると物凄く困るし怒る

自分が底辺になっちゃうし、下部の苦悩から抜け出た奴が許せない

ピラミッドの上位もまあ底辺の下支えが無くなると優越感や楽しさが減るから困る


だからまずピラミッドに戻ってきてもらう為にハッパ掛ける、という珍現象が見られるようになった

恋愛セックスを扱う本の変遷見るのも面白いけど

時代が下るに従い、恋愛弱者ガチ恋愛競争から引いてるのに気付いて論調に余裕がなくなってきてる


まあこういう人間の動きやヒエラルキー恋愛だけじゃなく何の世界にもあるけどね

人の世は浅ましい

http://anond.hatelabo.jp/20101110180915

事実としてはそうなんだけど、元増田の主張は「男友達がいるということは性格に問題が無いということだ」というものと等価なんだよね。

でも色々突っ込んでみると、コンシェルジュ的お膳立てができる究極野郎がいない場合は「友達がいる」とは言わない、という主張であることがわかってきたりしてどうしようもない感じになった。

今日増田ブサイク問題だらけ過ぎるなwwwwww

何があったwwwwwwwwwww

http://anond.hatelabo.jp/20101110180855

下のまとめは話がずれ始めて以降しかまとまってないじゃん。

それ以前のところに問題があったよね、という主旨です。

http://anond.hatelabo.jp/20101110180110

逆に「不細工な奴には絶対恋人が出来ない」ってことにしないとなんか困んのか?ともいえるし

「絶対」なんて誰も言ってないこと付け足してから否定するのはセコいやり方だよ

「不細工な奴にはすごく恋人が出来にくい」、これただの事実じゃん?

小学生でもわかる。

必死に否定する人のモチベーションは謎。

流れのまとめ二つとツリーをざっと読んだけど

http://anond.hatelabo.jp/20101110171857

http://anond.hatelabo.jp/20101110175652

1・不細工でも彼女出来るよ

   ↓

2・ガチ不細工ならまず無理だよ

   ↓

3・  出来るよ

   ↓

4.  無理だってw

   ↓

5・  自分が女に避けられる理由を顔のせいにしたいんだろ!キー! 

   ↓

6・  既婚者でサーセン

悪いのは5だと思うよ。

売り言葉に買い言葉どっちもどっちだとしても

5は明らかに議論と関係無いことを言い出してる。

例えるなら熱く政治の話をしていて

「きっとお前在日だろ、お前がそんなこと言うのも在日だからだろ」って言い出すようなもの。

http://anond.hatelabo.jp/20101110175210

それでさ。それでさ。

「彼ら」のコミュニティとやらが分断されてるとして。

「彼ら」の所属するコミュニティっていったい何なの?結局。

相変わらず肝要な部分が綺麗に抜け落ちてるんだけど。

http://anond.hatelabo.jp/20101110173902

こんな空虚命題しか読み取れないんだけども、この理解でいいの?

http://anond.hatelabo.jp/20101110175557

うん、勿論リアルではしょうがないよ。

俺はそんな処世術を責める気は無いよ。

俺はリアルでいうこともあるけどそれは立場とかキャラとか関係性次第だしね。


それよりネットでは正直に言ってくれたじゃん?

それが大事なんだよ。

ある程度以上の不細工は無理。本人の努力の問題じゃない。むしろ障害者だから可哀想。

これでいいじゃんね。

足が悪い人に自分の足で歩けとか言うのって意味ないと思うのよ。

http://anond.hatelabo.jp/20101110175616

増田の議論にモチベーションも何もないでしょ

適当に目に付いた議論に参加して時間つぶしてるだけじゃないの?

逆に「不細工な奴には絶対恋人が出来ない」ってことにしないとなんか困んのか?ともいえるし

増田はてなで何回かこういう話題見かけるけど

議論のモチベーションわからん

「不細工な奴にも恋人が出来る、努力が足りないだけ」ってことにしないとなんか困んのか?


不細工な奴が必死にそう言ってる、

ということならまあ動機がわからんことでもないけど

不細工が言ってるんじゃないみたいだし

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん