2010-11-10

http://anond.hatelabo.jp/20101110175210

少しは人の話を聞けよw

だからよ「失敗」したとかしてないとかは議論の本筋と関係ねーだろーがよ。

それについてはhttp://anond.hatelabo.jp/20101110172441

そうかもしんないけど

って既に認めてるだろうがよ。読んでないのか?

記事への反応 -
  • 結局、あなたがセッティングしたけれど、「彼ら」のコミュニティは広がらなかったのでしょ?

    • いやそうかもしんないけど、だから何なの? それが議論の本筋と関係するの?

      • 「友達は居るのに彼女ができない人」って話題ですよね。 あなたという立派な友達の居る「彼ら」は、そういう異性とコンパで騒ぐのが難しい性格をしていたかもしれませんね。 女性と...

        • もうちょっと言いたい事を論理的に整理して書く訓練した方が良いよ。わかりづらすぎ。 だから、「あなた」という友人が居る事の方が、彼らのコミュニティではイレギュラーなのか...

        • リア充グループがペット的な雰囲気でイジラレキャラを連れまわしたり、 単体リア充がオタグループに潜入取材してるような関係性ってあるよね。 友達ではなく優位劣位が見えてる感じ...

        • えーと、ものすごく分かりにくいんだが。 要するに「彼女の出来ない人の属するコミュニティに属する人は彼女が出来ない」ってこと?

          • そういうコミュニティの友達は元増田の言う「友達」には含まないってことだと思う。 ほんと暗黙の前提条件が多すぎるwというかアウトプット能力とかロジック構築力とかが足りなく...

        • それでさ。それでさ。 「彼ら」の所属するコミュニティっていったい何なの?結局。 相変わらず肝要な部分が綺麗に抜け落ちてるんだけど。 http://anond.hatelabo.jp/20101110173502 こんな空虚...

    • 「彼ら」はセッティングを必要としてなかったんだと思うわ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん