2010年04月09日の日記

2010-04-09

http://anond.hatelabo.jp/20100409213302

どのへんが?

フラッシュに対応しないところか?

それともタスクマネージャを実装しない点?

php

わかるようなわからないような感じで頭が痛い。

困ったなあ。もっとてきぱき作業ができればいいんだけどなあ。

http://anond.hatelabo.jp/20100409193141

自己追記

思い出した。

  • 以前友人が妊婦初期だったころ、老人から「あなたは若いんだから席を譲りなさい」と言われて激烈具合悪かったのに譲ったという話を聞いた時も疑問を抱いた。というより自分勝手な老人に殺意を抱いた。

その老人に譲ったのでなく、隣にすでに座っていた老人に仕切られてなすがままに譲らさるをえなかったという話で腹がたったのだった。

親戚のおっさんが今週死んだことと、今日面接にまたもや落ちそうなことで落ち込んでいる。

なにか気持ちが晴れる方法ってないか?

http://anond.hatelabo.jp/20100409210542

横ですいません。未だに「昔は妊娠中も農作業を朝から晩までやった!のら作業中に産気づいたから農道で産んだ!それこそが健全なお産だ!」みたいなことを考えている人々もいるってことですよ。主に姑世代か大姑世代くらいかな。

個人的には自分はまだ体験していないが聞くところによると、毎日胃炎漬物石しょって生活するという重労働をしているうえにちょっとしたことでぽっくり(母子ともに)行きかねない状態の妊婦さんには、危ないし座っていてほしいかなあ。まぁ自分優先席に限らず座席には座らないんだけどさ。まー毎日昼夜問わず何を言っているかよく分からんクライアントの面倒をみつつ、簡単に消えてしまう生命を維持させなきゃならん乳幼児のお母さんお父さん方にもあまり肩身の狭い思いはしてほしくないですね。

http://anond.hatelabo.jp/20100409204609

実写アイコン誰得だよな。逝け麺でも美少女でもない普通の人の顔なんて何度も見たくないわ。正直、不快。やめてほしい。ていうか切ればいいのか。切った。さようなら

アップル

iPhone4.0ワラタw

結局あそこは排他的宗教団体なんだな

iPad花押かどうか迷ってたけど馬鹿らしくなった

新興宗教に付き合うことねーわな

http://anond.hatelabo.jp/20100409212313

いや、全然そんなことないよ。

学生だけど研究等でバリバリ実績出してる人とか、どっかのサラリーマン(マネージャクラス)とか、色々いる。

外国人は顔出しが普通だしな。

http://anond.hatelabo.jp/20100409210609

それ有名人てことじゃないの?どこぞの社長とか。もう顔ばれてる人。

おれのTLでは有名人以外顔載せてない。

http://anond.hatelabo.jp/20100409194428

いやー、彼からも相手の女の恋心を知りながら積極的に付き合って、色々便利に利用してるって状態なら、私も引くと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20100409205004

俺の印象だと、それなりに能力と実績があって個人レベルで勝負できる人は顔載せてる気がする。

俺はまだそこまでの実績が無いので、顔がわかる画像にはしてない。

http://anond.hatelabo.jp/20100409193848

古き良き日本厨が解らん。

昔の日本人妊婦に席を譲らない民度の低い人間だったって事?

90年代アニメにはまってた人のあるある

生まれてもないのに丸山圭子の「どうぞこのまま」が歌える

あるあるあるある~~~


富永みーな版だけど

生活が苦しい

マジ苦しい。健康保険料が高すぎる。食費より高い。

とても年金は払えない。でも何故か免除してはもらえないだけの収入があることになっている。

殺す気か。金なんて使えねーよ。

http://anond.hatelabo.jp/20100409195630

益田です。

  

いつも座席譲ってくれてありがとうございます。妊婦の身内として心からお礼を言いたいです。

たしかに自分にも譲られて当然と思うような怠慢な部分があるかもしれない。改めて戒めようと思います。

  

基本的には自分はかなりあなたに近いと思います。

妊婦さんがいたら優先席であろうと無かろうと速攻で譲るし、お礼のためでもないです。

あえて言うなら、誰でも同じ立場になりうるから。

  

あなたとひとつ違うとすれば、妻は妊娠当事者であり、社会的に守られてほしいと切に願う立場であり、そうでなくてはならないと願う立場なのです。

そして出来れば、皆が同じ立場になりうる事実を皆が共有できればと思う。

自分の奥さんであったり、さらには自分の娘が同じ立場にもなる。そもそも自分母親妊婦だった。など、そういった可能性を含めての思いやりが世の中に溢れていればなという希望

願いや希望を強制はしたくないけど、そうでない事実が悲しいなって思うのです。

  

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

  

  

蛇足かもしれないけど追加

  ・怪我とかなら純粋に可哀想な奴だが、妊娠とか基本自発的なことで、しかも幸せな奴じゃねえか、という気持ち

確かに妊娠幸せの結果だけど、現状ではまだまだ最悪な不幸と隣り合わせである事を理解していただければ幸いです。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100409dde012010011000c.html

特集ワイド:ゆうかんなトーク 政治に体力、報道提言

小菅 ある記者から鳩山首相に『毎日は新政権のことを比較的好意的に書いてくれる』と言われた」と報告を受けました。政治家感謝されるのは気分はよくないし、是々非々でやっています。政権発足時には部員に「政権は迷走するかもしれないが、混乱、混乱と書くのはよそう。生みの苦しみもあるはずだ」と話しました。自民党政権時にはこんなことは言ったことがない。でも新政権は予想以上にもろかった。

こういう物言いに無自覚な所が毎日新聞記者毎日新聞記者たる所以か。

ツイッターの実写アイコン怖い

イケメンの人はナルシストで怖い、美女の人は構ってちゃんで怖い、ブス男は何が目的かわからなくて怖い、信じられるのはブス女だけ!

http://anond.hatelabo.jp/20100409194946

了解した

もう少し突っ込んで元増田認識を理解したいんだけど

「”相手が理解できない言葉”は意味がない」と元増田は書いたけど

意味がないっていうのは 「(少なくともそれを言われた相手側からすれば)存在しない物」という解釈でも良いの?

”理解できない物”が言った側の妄想に過ぎないなら、理解できない物は存在しない、という事で良い?

http://anond.hatelabo.jp/20100409193457

同感。

処女」とかで増田検索するとほとんど同じ事ばかり繰り返してるのが分かる。

http://anond.hatelabo.jp/20100409194946

まず第一に、曲名と歌詞は「言葉にならない」ではなく「言葉にできない」だということを言っておこう。

だが、その意味を考えた時に、ここまでの話に何らかの違いが出るかというとそうでもないと思うので脇に置いておく。


別のツリーでも書いたが、

言葉にできないものは存在しない。あるように思えるのは妄想

これは正しい。

詳しくはそちらを読んでくれると有難い。

だが、次は正解であり、同時に間違いでもある。

だから「言葉にならない」と表現するのは間違い。そんなものはないから。

主体となるのは、歌っている人間ではなく、この歌を聴いて自分の中で解釈した人間だ。

聴いて自分の中で解釈した人間からしてみれば、それはもう「言葉にできないもの」ではないのであんたの言うとおりだろう。

だが、歌っている人間からすると、誰が聴いたのか、どう解釈したのかは到底把握できるものではなく、

不特定多数に向けて発信するものであることからも考えれば「言葉にできないもの」という表現で間違いはなくなる。

視点をどこに置くかの問題だな。

(別ツリーと同じ内容を繰り返すことになるが)重要なのは共感だとか連想だとか、

それによって反応させられた個々人の中のものであり、発信する側の「発信するもの」ではない。

その部分をもって、受け取った側に妄想させることが目的であり、その方向に誘導し、その結果を許容するために、

曖昧抽象的、婉曲的に表現される部分がこのフレーズということになる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん