2009年01月01日の日記

2009-01-01

RE:なぜコンピューターは2進法で、人間はそうでないのか

http://d.hatena.ne.jp/rikunora/20081228/p1

頭悪すぎ。完全に間違い。

>プラスマイナスゼロの3つを使った3進法の方が、ひょっとしたら効率的ってことはないですかね。

ここを疑問にしたくせに、

>「点灯するか、消灯するか」の2状態しかないランプを使って、数字を表すことを考えてみましょう。

ってまじなにゆーとんの?この時点でおかしいやん。なにを考察しとんねんおまえは。

ちなみに人間が2進法じゃないのは、自然界が2進法じゃないから。

2進法とかいう以前にそもそも離散値じゃなく、連続値やからやっちゅーの。

>プラスマイナスゼロの3つを使った3進法の方が、ひょっとしたら効率的ってことはないですかね。

あと、ゼロなんてきっちり表現するの無理やから。

実際は、プラス5V付近、マイナス5V付近で、2進表現しとるから。

ただでさえノイズ入って、本来プラスなのにマイナスなってまうようなエラーが起こって、

エラー訂正しなくちゃあかんつーのに、ぴったりゼロの値を取るなんて無理やから。

連続値での確率密度関数でいえば、p(V=0) = 0 やから。確率 0 やから。

てすと

匿名なのにログインしないと書き込めない?

http://anond.hatelabo.jp/20081231180251

基本的で当たり前のことを再確認した。

http://anond.hatelabo.jp/20090101101929

補足:明治の一夫一婦制以前に婚姻制度を認めない彼は、つまり、西欧からの輸入物である近代一夫一婦制以外の婚姻制度は「未開の」「遅れた」「明確で無い」制度以前の何かだと言ってるわけだ。

西欧中心主義以外の何物でもなく、一番最初に「非キリスト教圏をキリスト教以前とナチュラルに表現できるその感性がヤバい」と指摘してなにやらごにょごにょ言い訳していたそのときの感性を、つまりはまったく反省していないんだ、彼は。

http://anond.hatelabo.jp/20081222232518

主観で他人を差別する言説をひたすら相手がレスしなくなるまで吐き続ければ勝利、って考え方がまかり通るのはいかがなもんかと思うがね。

http://anond.hatelabo.jp/20081222151808

論理的に独立って、そんなに珍しい用法でもないしぐぐればひっかかるぞ?

(他に確率的に独立という用法もあるね。数学で使う「独立」はこの二つだ)。

不文律でも良いから、明確な婚姻制度があったことの記録だよ。

正室とか側室って婚姻制度だろ?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E5%AE%A4

一夫一婦制以外は明確な婚姻制度ではない(未開だとでもいいたいのかw)と考えるほうがトンデモじゃね?

俺は、当時は明確な規範は無くて、個々の事例で柔軟に決められてたと思うけどね。

制度としてはきっちり明確なものが上のほうであったわけだが。はるか昔から。

下のほうで細かい律令とかをいちいち持ち出すやついはいなかっただろうが、概念がなかったわけじゃない。

田舎の夜這いだのなんだのだって、不文律であれそれなりのルールの元に機能していたらしいし。

婚姻制度存在しないコミュニティなんてありえないんじゃないか? 原始的なコミュニティにすらあるんだぞ。

レヴィ=ストロース辺りを読んだら面白いよ。

俺は、秀吉キモくないことなんて証明しようとしてないし、

する気もないよ。

最初から、現代の話しかしてないし。

秀吉について判断することから逃げてるんだろ、つまり。

まあ、キモいなんて所詮主観なんだからそんなもんだろうと思うけど。

俺の目的は、秀吉キモくないことをお前に認めさせることではなく、「キモいかどうかなん主観でしかない」ということを明らかにすることなので、これで十分目的は果たせてるわけだ。

レス遅れてすまんねw

ロリコンキモいかどうかの判断基準に欲望のあり方が無関係」という

主張の根拠を論理的に示してくれ。

根拠も何も、誰かが何かを恣意的にキモいと考え何かを恣意的にキモくないと考えるのはまったくの自由であり、その対象の欲望のあり方なんかに制約されるいわれがない、というのは自明だろ。

実際、秀吉の欲望のあり方、なんて今からじゃ推し量りようも無いものを根拠にダラダラ愚にも付かないバカ話してるんだもん、お前。

あれ、邪馬台国の時代って中国だと三国志の時代?

うるう秒というものについて

世界にはうるう秒というものがある。うるう秒とは、うるう年とは違い1秒追加されるわけだ。

そんな特殊な1秒が追加されたのが今日である。

俺はワクワクして8時59分60秒を待ちわびた。

この1秒に何かを聞くために、携帯電話を探し、番号を打ち込む。

1、7、7

http://anond.hatelabo.jp/20090101092649

続けていれば、来年、再来年には増えるんじゃない?

初大笑い

初大笑いは録画しておいたアメトーク家電芸人スペシャル最後のほうの、エガちゃんのもの真似でした。くそわろた。

今年こそ、女がほしい

でも今年も独りなのかな・・・

セルクマ・・・?

はてなブックマークについて質問です。

自分ニコニコ動画に投稿した作品を第三者が YouTube転載して、その転載先の URLブクマする場合ってセルクマ扱いになるんですか?

外国人コメントが面白かったのでブクマしたかったんですけど。

http://anond.hatelabo.jp/20081230230350

育った環境を調査すると吉と出ております。真性のお嬢様で本人も年収1000万なら、それなりの生活を余儀なくされます。

http://anond.hatelabo.jp/20090101041235

あなたにはもっといい人が、もうすぐ出てくると占いの結果では出ています。

by 腹時計占い

anond:20081231201301

アノニマス匿名ダイヤリーって、読み手から見て匿名なだけで、

運営から見れば誰が書いてるかは把握できてるわけでさ。

任天堂提携する会社サービスでこういう事書いちゃうというのは

怖いもの知らずとしか言いようがない。

トヨタの栄光の源って

カイゼン」という言葉があふれかえっている現状を見てふと思った事。

トヨタがすごいのはカイゼンのおかげって一般的に認知されているけど、実は全然違ったところにあったりしないかな。

例えば、

とか。

まあ、上記のだけでは無理だろうけど、何か面白い視点はないだろうか。

あけおめです

今年の目標

・去年ようやく我に返ったので、このまま二度と俺を失わないこと。

・そうなれば思い出してくる「あるべき姿」について、妥協しないこと。

自分を上のレベルに引き上げる努力を忘れないこと。上のレベルが何であるかを繰り返し考えること。

・怠けないように、自分意識的に負荷をかけるつもりで毎日を過ごすこと。

・逃げたい気持ちを抑えられるようになること。

あと、最終的には引きこもって毎日ゲームと本とマンガ音楽に囲まれて過ごしたい。これは今年中は無理か。何年後くらいに手が届くかな。

婚活」を「結婚生活」と変換してた。

[] 70. 春の海

春の海 - 宮城道雄

あけましておめでとう増田。今年も名前隠していろんな事を語り合おうぜ!

http://anond.hatelabo.jp/20090101031621

いやいや、リアルで水掛け論とかなってる時点で「嫌な思い」をして、へたするとその現場を見た「身の回りの近い関係の人たちからの評価」も下がるかもしれないんだぞ?それって自分言葉が知らず知らずに責任取らされてるって事だ。

責任取るっていうのは因果応報で嫌な目にあうっていうのも含むんだぜ。

それに比べてWeb責任追及したって相手が匿名だったら逃げられるだろ、リスク低すぎてぜんぜん責任取れてねぇ。

web匿名での活動は(全く気にしないから?)周りから責任追及されようが水掛け論で時間を潰そうが嫌な目じゃない、っていうのはおかしくないか。

現実で他人の談話に首突っ込んで非難する人はまずいないので、

関係ない第三者に聞きとがめられて責任追及されるリスクwebの方が大きいと思う。

webで話したことで責任追及されて因果応報で嫌な目にあうってのも責任取るに含むよね(混ぜっ返しごめん、面白かったので)。

webは公開されているし残るから目にする人数が遥かに多くて、反応する手間も低いから反応されやすい。

そういう点ではwebの方が厳しいんじゃないかな。

朝まで語る蛮族

暇なので朝生を見ている。

で、思ったことを少し。

こいつら蛮族だ。頭のいい蛮族だ。よく訓練された蛮族。

声がデカい奴が、他人の喋ってるときに口を挟んでしつこくしつこく語った奴のほうが露出する。

田原なんかその際たるもので、自分が喋ってるときには「うるさい」とかっつって喋らせないようにしてしまう。

他の奴らの発言がかぶってても基本スルーなのに。

それぞれが自分定義で用語や争点や扱いやがって。

自分の得意な分野で戦ったほうがそりゃそれぞれに有利なんだろうけどさ。

そこまで思ってハタと思いついたんだが、こいつらアルファブロガー(笑)に似てんな。

自分の好きなように言葉定義しなおして語る。

多くの読者≒自分の声が大きい ってことだから、それをバックグラウンドにそれらしく語る。

こんなところで生産的な議論が出来るわけない。

はてなカウンタが使えない

混雑じゃなくてメンテナンス中って出てるから、本当にメンテナンスしてるのかな。お正月早々大変だ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん