2008-09-21

http://anond.hatelabo.jp/20080920153710

好意的に考えれば、支援活動に入れ込むあまり、他者に対する想像力がちょっと機能不全に陥ってるんだろうね。

熱意を持って敬遠されがちなボランティア活動に励むんだから、その程度の行き過ぎ、独善的な思い上がりは

むしろ好ましい資質かも知れない。まあ、議論の趨勢には何の影響も与えないし、境遇を理解はしても共感はできないけど。

行き過ぎと言えば、生存権という言葉も鷹揚に使われすぎだと思う。

誰もが命を奪われない権利を持つのは、消極的自由の意味において自明だとしても、

積極的自由としては色々と制限がつくのもやはり自明なんだよね。

現に憲法上で生存権が保障され、法で定められた生活保護や各種福祉を享受する権利を持っているとしても、

「迷惑利用者に図書館を無条件で明け渡すべきだ」などという個別具体的な権利要求は、

少なくとも生存権を根拠にする場合、プログラム定説によって却下されてしまう事は自明

もちろん、コップの中の嵐を巻き起こしているとは言え、今の所新聞記事になった図書館ホームレスを追い出しては

いないんだけど、もしその能力の限度を超えた場合には、排除と思われるような行為に出てもまず咎められないはず。

というか、図書館生存権保障の機能を与えるのが効率的とは普通考えないだろうから、立法措置や行政裁量

仮に発動されるとしても、図書館批判派の想像とは全く違ったものになる事もやはり自明だろうしね。

立憲主義の矩を超えて国家私人の生活に干渉するのは、個人の尊厳を守りその自由を保障する為なんだから、

保障されるべき自由が「迷惑行為を掛けても免罪される自由」か「迷惑行為を掛けずに済む自由」かのどちらだと

問われれば、恐らく後者だと考えるのが普通感覚・・・という表現に過敏症を発症しちゃうかわいそう人も

いるようだから言い換えると、ともかく個人的な感覚としては妥当に思われるんだよね。

そして言うまでもなく、憲法というのは国家機関を制限するもので、いくら生存権規定があろうと、

思想信条の自由として私人がその拘束を免れうるのは自明。この辺りも雑に議論されているような気がする。

人権を否定するなんてハードな表現じゃなくて、誰それの無限定かつ無条件な生存権の保障よりも、

児童福祉や高齢者福祉、救命救急医療リソースをわけてくれと考えるのは、現に立法府行政府

そうした姿勢であるように、自明現実でもあるわけだから。むしろここで言われているような

健全な良識や良心、他者への共感」に目覚めた人は、同時に生存権がまるで自明なんかじゃない世の中にも

気づくはずで、そこからどう他者を説得しようかと葛藤したりするのが自然な流れのはず。

で、もし私人生存権を保障する義務を負うと本気で主張するなら、啓蒙臭にウンザリした多くの人が反発しているように、

「まずお前が自分の家でかくまってやればどうなんだ」という当然の指摘が来るのは避けられない。

図書館が開いてる時間帯だけ他人に開放する程度なら、家主の生存権にかかわる事態にはまずならないだろうから、

たとえば「不快感弱者トリアージするのか」なんていう、理解に苦しむ言い掛かりや魔女狩りを被る可能性も出てきてしまう。

加えてこの場合は、本質的には個人の勝手気ままな善意に依存するボランティア活動も全然不十分なものとなる。

権利に基づいた正当な要求に対する義務として、対応しているわけでは全然ないからね。

本気の本気で世の中を考えるんであれば、もう少しカッチリした議論を見せてほしいなと思う(まあ関連エントリレス

全部見てるわけじゃないんだけどね)。「健全な良識や良心、他者への共感」を大事にするからこそ、もう少し葛藤なり

屈託なりを露わにした方が共感を得やすいと思うんだ。具体的障害や摩擦のない船上パーティお気楽に訓詁学に耽ったり

説教垂れ流しても、中2病扱いされたりで説得力・社会的インパクトは皆無だろうからね。観客としての感想はそんな感じ。

記事への反応 -
  • 理解するつもりは無いと言われたd:id:Apemanと理解できないと言ったd:id:HALTANの間のやり取りが面白い。 なにごとかを批判する際に「ホロコースト」を参照することが許せないらしい id:HAL...

    • http://anond.hatelabo.jp/20080916195956ほど直接的でなくても、他のことについて書かれたことを適用することで面白くなる場合もある。 「本当の本当に大切なことには、理由があってはいけない...

      • ブクマのコメントを読む限り、「健全な良識や良心、他者への共感とかが、論理とか科学とか小理屈の前に、全ての前提にあるものなのだ。」ってのを一番理解してそうなのが、あの「ホ...

        • 好意的に考えれば、支援活動に入れ込むあまり、他者に対する想像力がちょっと機能不全に陥ってるんだろうね。 熱意を持って敬遠されがちなボランティア活動に励むんだから、その程...

          • 人を傲慢とか独善とかいう神経を疑うという言葉をそのまま返してやる。 本当にこういう「自称良識の阿呆ども」には腹が立つ。文句があるなら、匿名とか期間限定の増田ではなく堂々...

            • 人を傲慢とか独善とかいう神経を疑うという言葉をそのまま返してやる。 日本語でおk 匿名とか期間限定の増田ではなく堂々とダイアリーにコメントをすれば良いではないか。 流...

              • この人は、 http://h.hatena.ne.jp/Romance/9245604642402636606 で、 わらわら出てきた匿名の当事者(図書館で仕事してる人とか図書館をよく使う人とか自称元ホームレスとか)に飛びつく人が多かっ...

                • http://anond.hatelabo.jp/20080921014310 >はてサ紅衛兵として嬉々としてはてサリンチに加わっていたような人だから まったくもってその通りだろw なんで、リンチする体質が抜けないんだろうね...

                  • そんなあなたに彼女のこの言葉を贈ろう。 http://twitter.com/choco_romance/statuses/907866998 感情的反発とか懸念の表明とか誤読はいっぱいあるけど、誰も私に反論できてないじゃん だそうです...

                    • 本来は話が逆で「ひょっとしたら俺、誰も説得出来てないんじゃないの?」的な自省へつなげるべきなんだけどな。 増田でもわけもわからず図書館擁護派に噛みついてくる変なのが居る...

            • ハイクでのポスト。 >> 具体的な話を書くべきかも知れないけど、私は匿名ブロガーだから、とりあえずそういうのはあんまり書きたくない << と、ご自分では匿名の利点を享受...

    • まだやってるのか、トリアージ論争

    • その辺の「俺らには言って何であいつらには言わないんだ」的な自己弁護って、 見苦しいという点を見過ごしてあげるとしても、反論にはたった一言、 「面倒だから」「リソース足らな...

      • ぜんぜん違うんじゃね? 匿名空間でいっても狼の遠吠えだけども。 そもそもApemanたちは、ポルポト派を引き合いに出すのをやめろって言ってるんじゃなくて、その口でホロコーストを...

    • これを読むと一応納得できる。バカとかいう表現には少し問題はあるような気もするけど、主な内容としてはd:id:Apemanが、d:id:HALTANのホロコースト批判を認めているということだから。せ...

      • やれやれ、また匿名空間でちくちくはじめるわけか。 また新たなSokalian君が現れて顕名デビューして恥かくのかねえ。

        • 匿名ダイアリーで書くことへの批判を、匿名ダイアリーで行うとはなんという皮肉。 自己言及の逆説は「逆説倫理学」に書いてあった。「詭弁倫理学」だけでなく、こっちも面白い。 ...

        • --- ハイクでのポスト。 具体的な話を書くべきかも知れないけど、私は匿名ブロガーだから、とりあえずそういうのはあんまり書きたくない と、ご自分では匿名の利点を享受しながら...

    • 今回のトリアージ論争と図書館ホームレス論争って、冷静にみてると釣り師と元ホームレスに、はてサの皆さんが弄ばれただけにしか見えない。  ちびまる子によくある展開。 丸尾君...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん