2008年08月10日の日記

2008-08-10

http://anond.hatelabo.jp/20080810175148

手間なのでWikipediaでも見てくればいいんじゃないかな。

手元のミクロ教科書にはちゃんと書いてるよ。

別にちょろっと引用するくらい手間じゃないでしょ、引用してみてよ。あるんならさw

寿命無限なら病院や製薬メーカーはいらないし、食料がいつでも好きな時に無限に入手可能なら農家食品産業はいらない。鉱物資源無限であれば、または労働力無限であれば、いくらでもタダで製品を作ることが出来る。経営経済なんて物を考える必要は無い。

不老長寿でも病気はするんじゃねえ? 食料がどんだけあっても加工と輸送は必要じゃねえ? 資源労働力がどんだけあっても給料0ってことにはならなくねえ? やっぱり経営経済重要じゃねえ?

それはいいとして、要はトリアージ的な方策がむしろ「かわいそう」を減らすのに有効という話だよ。

そういう主張が経済学教科書にある例を挙げてくれ。

当たり前の話だけど、トリアージなんてしなくてすむならしないほうが絶対いいわけだが。災害事故対策や、十分な救急リソースの準備が間に合ってれば、やらずにすむわけで。

その辺無視してる時点で、それもうトリアージの話じゃないわな。

利益」や「目的」を定義する必要があるけどね。

これはYESってことでいいよな?

で、君の考える利益の計算には、「百貨店がかわいそうだからなんとか残しましょう」というものは入ってないということだな。

君の考える利益ってなんだ?

別に逸らしてないよ。セミナーに招いた人は行政関係の人じゃないからね。

場違いな話をするのは非効率で無意味。初学者にとっても適当ではない。

逸らしてるようにしか見えないなあ。

百貨店を潰さないことを前提に考える経営学はありうるの? ありえないの?

あたまがわるい」のでもない限り、こちらの伝えたい内容は実感出来るはずだよ。

すっげえブーメラン

でもその割りに半日ぐらい反論ないからさ。話してたのは君以外の人にも何だけど、何でだろうね。

そうかあ、相手が半日仕事したり飯くったりしてたら君に反論できなかったことになるのかあ。

http://anond.hatelabo.jp/20080810175801

そういう反論、物凄くよくある形式なんだけど、

もちろん1人そういう人間が現れたからそうだと言っているわけじゃなくて

今回のケースも含めて、ネットでも実社会でもそういうことを言う人に

何度も会ってきたから、日本人の中にはそういうタイプが多いんじゃないかと

推測してるわけですよ。

http://anond.hatelabo.jp/20080810174832

そもそもそういう感性外人と比べて日本人に多く見られるかということ自体怪しいと思うんだよね。

本当に議論を喧嘩と思い込んでる人が多数派なんだろうか。ちょっとそういう突込みがあっただけで突っ込んでない大勢の人もそうだと決め付けるのは短絡的と思う。勝手にありもしない「空気」を読んでしまってるのは誰なのだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20080810171414

別にそこまで興奮しなくてもいいと思うけどね。同じ話を蒸し返してるだけだよ。

>たとえばどんな? 勉強したいので教科書から引用してみてもらえる?

手間なのでWikipediaでも見てくればいいんじゃないかな。

手元のミクロ教科書にはちゃんと書いてるよ。

というか簡単な話。寿命無限なら病院や製薬メーカーはいらないし、食料がいつでも好きな時に

無限に入手可能なら農家食品産業はいらない。鉱物資源無限であれば、または労働力無限

あれば、いくらでもタダで製品を作ることが出来る。経営経済なんて物を考える必要は無い。

学問以前のこの世の現実だよ。ドグマというのは、だから不適切かもね。悪い。

>それと、「(君が表現するところの)トリアージ的切捨て以外の方策経営学上は許されない」という君の主張となんの関係が?

許さないって書いたっけ?そちらに「許されない」と論証する義務があるとは書いたけど。

それはいいとして、要はトリアージ的な方策がむしろ「かわいそう」を減らすのに有効という話だよ。

呪術医療の段階であればトリアージ以前に選択肢がそもそも存在しない。簡単簡単。

>つまり、利益の最大化以外の選択肢経営学にはない、といいたいと理解していいか?

利益」や「目的」を定義する必要があるけどね。現代どころか当時でもナチスユダヤ人虐殺は戦争という、

目的からして効率的とは言えなかったらしいので。戦争が激化するほど虐殺のペースは上がって行ったとか。

>話を逸らさないで欲しいなあ。君の経営学では、この百貨店を潰さない、という前提での出題はありえないという理解でいいか?

別に逸らしてないよ。セミナーに招いた人は行政関係の人じゃないからね。

場違いな話をするのは非効率で無意味。初学者にとっても適当ではない。

>俺はhokusyuじゃねえもの。当たり前すぎてhokusyuは言ってないようだが。

じゃあどうでもいいや。何で絡んでんの?

>なんともブンガク的な表現だが具体的に何を指してるのかまったく分からないよねえ。

てにおはおかしいよね。まあHALTANさんのエントリへのブコメの数々を読めば、

あたまがわるい」のでもない限り、こちらの伝えたい内容は実感出来るはずだよ。

>ごめん、すべて読んでも、君がアホというサンプルにしかなってないようなんだが?

でもその割りに半日ぐらい反論ないからさ。話してたのは君以外の人にも何だけど、何でだろうね。

amazon.comは魔境

何か$100くらいする本の古本が$0.4で売ってるんだけどこれ何?

http://anond.hatelabo.jp/20080810174608

それは確かにわからないんだけど、アメリカあたりならまだマシだと思うんだよね。

少なくとも「言いあい(含む議論)なんかしないでみんないつも仲良しが一番いい」

なんていう感性は無いんじゃないかと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20080810170836

それって本当に日本人だけなんだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20080810172840

わかった。

違反がないように、いっそのこと全裸にしよう。

4年に一度の祭りだ(性的な意味で)

http://anond.hatelabo.jp/20080810132435

それ大発明だな。

急にひっぱると電気がながれる柔道着とか。

ブランカスーツ

水着は、、そうだね。

私服で泳ぐオリンピック選手には勝てる気がする。

ところでみんな服着て泳いだことってある?

泳ぎの達人も服を着ればただの人。

http://anond.hatelabo.jp/20080810143008

ふとおもったけどプライバシーって叫んでるひとって、

産地情報とか生産者情報にはうるさそうだよね。

人間採用するときはそのひとが何くってるかとか、どこ産だとかは聞けないのに、

肉を買うときはその牛が何食って育ったとか、原産国がどこだとか産地はどこだとかうるさい。

http://anond.hatelabo.jp/20080810170836

>すぐ議論と喧嘩を同一視する日本人感性がどうにも理解できない。

コレには同意。そういう人って多いよね。

ただ、ここでは議論というより、お互いの主張を曲げることなく相手を罵倒し合うってのが多い気がするのも確か。

つまり議論をしていると思ってる本人たちも議論と喧嘩の区別がついてねーんだ。

たまに、唸らせてくれる議論もあるけどな。

何時、何分、何曜日

地球が何回回った日?

を思い出した。

http://anond.hatelabo.jp/20080810170709

教科書レベルの話だからドグマには違いないね。なので異論の余地はないよ。

たとえばどんな? 勉強したいので教科書から引用してみてもらえる?

好き嫌いの問題じゃないよ。ラッダイト運動の時点で、あるいは近代医療呪術医療を駆逐する以前の段階で、生産性が停滞していたらと考えればわかりやすい。

それと、「(君が表現するところの)トリアージ的切捨て以外の方策経営学上は許されない」という君の主張となんの関係が?

利益の最大化だけを単一目的にしても悲惨極まりないのは目に見えてるがな。

返答は上と同じ。

つまり、利益の最大化以外の選択肢経営学にはない、といいたいと理解していいか?

主体の問題を忘れている。百貨店の立場で考える場合は勿論経営学の問題だけど、その百貨店

できれば他業種から顧客を奪いたいと考える。どう転んでも誰かが「かわいそう」になる事態は避けられない。

もし一切合切を避けようとするのであれば、それは百貨店ではなく政治行政の問題。

話を逸らさないで欲しいなあ。君の経営学では、この百貨店を潰さない、という前提での出題はありえないという理解でいいか?

でもそれってhokusyuさんのエントリからは出てこない話だよね。

俺はhokusyuじゃねえもの。当たり前すぎてhokusyuは言ってないようだが。

あれは衒学的な虚栄で内輪で相槌打って罵倒ごっこを繰り広げるという見苦しい、

どちらかというとトリアージの例示という行為なんかより、よほど醜くおぞましい

生態への(成功はしていないが)エクスキューズでしかないよね。

なんともブンガク的な表現だが具体的に何を指してるのかまったく分からないよねえ。

誰も論証してない、というか過去の駄記事の山を漁れば、似たような論理

いかに馬鹿馬鹿しい結論を引き出せるかというサンプルが上がってるから。

過去ログぐらいちゃんと踏まえないとダメだよ、不誠実。

ごめん、すべて読んでも、君がアホというサンプルにしかなってないようなんだが?

http://anond.hatelabo.jp/20080810170013

すぐ議論と喧嘩を同一視する日本人感性がどうにも理解できない。

単に議論してるだけなのに「喧嘩するな」とか言われたり。

議論してるこっちはギスギスしてるつもりなんか全くないのに、勝手にありもしない「空気」を読んでしまうのは何なのだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20080810164834

>やっぱドグマ的だね。

教科書レベルの話だからドグマには違いないね。なので異論の余地はないよ。

>お前がそういう世界観を好いてるだけなんじゃね?

好き嫌いの問題じゃないよ。ラッダイト運動の時点で、あるいは近代医療

呪術医療を駆逐する以前の段階で、生産性が停滞していたらと考えればわかりやすい。

利益の最大化だけを単一目的にしても悲惨極まりないのは目に見えてるがな。

返答は上と同じ。

>「あの時代遅れ百貨店をつぶさないという前提で最善の経営戦略を」という出題はありうるし

主体の問題を忘れている。百貨店の立場で考える場合は勿論経営学の問題だけど、その百貨店

できれば他業種から顧客を奪いたいと考える。どう転んでも誰かが「かわいそう」になる事態は避けられない。

もし一切合切を避けようとするのであれば、それは百貨店ではなく政治行政の問題。

>これを認めさせるのになんでこんだけのテキストを尽くさなきゃいけないんだろうなあ。

でもそれってhokusyuさんのエントリからは出てこない話だよね。

あれは衒学的な虚栄で内輪で相槌打って罵倒ごっこを繰り広げるという見苦しい、

どちらかというとトリアージの例示という行為なんかより、よほど醜くおぞましい

生態への(成功はしていないが)エクスキューズでしかないよね。

>すまん、君の妄想にはついていけん。どこで却下されたの?

誰も論証してない、というか過去の駄記事の山を漁れば、似たような論理

いかに馬鹿馬鹿しい結論を引き出せるかというサンプルが上がってるから。

過去ログぐらいちゃんと踏まえないとダメだよ、不誠実。

http://anond.hatelabo.jp/20080810023258

正しいってのは確かにそうだろうね

しかし、そんな想像上の聖人君子からどれだけ自分が離れているのか

何をするべきかなんて常にやってられる人間はまずいない

常に出来ないなら、手の抜き方を知るってのは悪いことではない

ただし、常に手を抜いているんじゃなくて、必要なときにはちゃんと出来ることも重要だけど

最近読んだので納得できるものがあったので

http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/archives/91

http://anond.hatelabo.jp/20080810162901

>こっちは急いでいるから今ある状態で投げろと命令しても、いえいえこちらの仕事ですからとバカ丁寧に作業して待たせたり

たぶん過去に「ざっくばらんな話の機会」を持ったが故に、失敗したことがあるんじゃあないかな?

もしかしたら、信頼できないクライアントにはそういう対応をしているだけかもしれないしな。

まあ、話が通じない営業ってのが多い事は確かだと思う。

わかった

海へ行け

話はそれからだ

みんな匿名で知らない誰かと闘ってる

ここを見るとそう思ってしまう。

皆、誰かと論戦をしたがってるのか。

そう思うと、ここをのほほんと他愛のないことを書くようにしている自分は場違いなんじゃないかとも思う。

なんだか悲しい。自分の勘違いとこの場のギスギスした感じに。

---------------------------

そんな私はここ一週間くらい帰るのが真夜中なのだが、自宅へと向かい商店街の道を進んでいた。

すると、少し先の十字路の真ん中に三匹の猫。

おや、集会中かい。邪魔してごめんよ、と端っこを左折

すると曲がった先にも猫、猫、猫

私の姿をみてそそくさと散り散りになる猫たち。

なんだか悪いことをしてしまったような気になった。

猫の集会なんて初めて見た。

深夜、地上は人以外の何者かが支配している。にゃー。

http://anond.hatelabo.jp/20080809174956

 主張の批判と人格攻撃を区別できない人がいて、それが問題だというのであれば同意。

 でも、それは右とか左とか関係ないんじゃね?

 (学校でちゃんとディスカッションの訓練をしないことが問題だと思うんだよね)

 で、「主張の批判」という意味では、相手の主張を批判するときは当然、「自分の主張のほうが優れている」という前提に立たないと議論にならない。

 そういう議論の建て方を見て「自分の人格が攻撃された」と思っちゃう人がいるのも問題。

http://anond.hatelabo.jp/20080810023258

大学でも」言われたとおりに勉強するだけの人間はいらない。

ただ日本的営業は時々消えてなくなればいいのに、と思わないでもない。

いい物だから買う、っていうのが基本だよね?

http://anond.hatelabo.jp/20080810043258

 別にB層という言葉をつくって、カテゴリー化しているのはサヨクじゃなくて自民党だってことになってると思うんだけどな。

 少なくとも私は誰かのことを「こいつらがB層だ」なんて思いませんし、先のエントリーでそんなことも言っていない。

 ただ、ちゃんと字も読めるのにワンフレーズポリティクスに乗っかって騒ぐだけの人が目の前にいたら、「こいつは自分を甘やかしている」とは思うけどね。

 あと、「在日」という、それなりに歴史を背負って、帰属意識を持った人々がいる言葉怪文書にたまたま出てくる意味もはっきりしない言葉と「同じだろ」と言ってしまう感覚も理解できない(ので、そういう人とどうコミュニケーションしていいかも正直解らない)。

 民族概念なんてもともと定義曖昧なのは当たり前で、それはその概念重要性の否定にはならないからね。

 

http://anond.hatelabo.jp/20080810160716

「十分な資源があ」れば経営学経済学はいらない。

希少資源をどう配分すべきかという問題意識こそが両者の出発点。

時間一つ取っても資源は取り返しが付かない事は明らかでしょ。

経営学経済学をえらく狭く定義してねえ?

理想状態としてさえそのような想定を拒否しますか。やっぱドグマ的だね。

多時点間の資源配分を考えてもも、大凡トリアージ的な発想が効率的な資源配分をもたらすよ、という話なだけ。

お前がそういう世界観を好いてるだけなんじゃね? それこそ不遇を内面化してるのかもしれんし、それは気の毒な話だが。

同じだね。ここ20年ばかりの日本経済を見ると、長期的には悲惨極まりない結果になると思うけど。

モデルの話をしてたんじゃなかったか?

利益の最大化だけを単一目的にしても悲惨極まりないのは目に見えてるがな。

それは「経営学本来の問題じゃない事を経営学で引き受ける」という点で複雑とは言えそう。

これが致命的な勘違い。「あの時代遅れ百貨店をつぶさないという前提で最善の経営戦略を」という出題はありうるし、そこに経営学は応用できるはずなんだが、必死で否定してるよなあ。

まあ「人命が係わるから不謹慎」という言い草は認めるとしても

これを認めさせるのになんでこんだけのテキストを尽くさなきゃいけないんだろうなあ。

それがナチスだ何だという妄想は概ね却下されたと見ていいね。

すまん、君の妄想にはついていけん。どこで却下されたの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん